「マンボウのいる水族館」について以下の目次で記載します。
- マンボウのいる水族館がわかる「飼育動物検索」
- マンボウのいる水族館(日動水・JAZA加盟園館)
- 日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「マンボウ飼育施設」
- マンボウのいる水族館
- ・アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県大洗町)
- 鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)
- 八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)
- ・下田海中水族館(静岡県下田市)
- ・越前松島水族館(福井県坂井市)
- 志摩マリンランド(三重県志摩市)
- 海遊館(大阪府大阪市)
- ◆足摺海洋館(高知県土佐清水市)←現在はマンボウ非展示
- ・市立しものせき水族館 海響館(山口県下関市)
- ◆葛西臨海水族園(東京都江戸川区)←現在はマンボウ非展示
- ◆仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市)←現在はマンボウ非展示
- ◆サンシャイン水族館(東京都豊島区)←現在はマンボウ非展示
- ◆上越市立水族博物館「うみがたり」(新潟県上越市)←現在はマンボウ非展示
- ◆いおワールド かごしま水族館(鹿児島県鹿児島市)←現在はマンボウ非展示
- マンボウとは?
- マンボウに関するニュース・報道
マンボウのいる水族館がわかる「飼育動物検索」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
https://www.jaza.jp/
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)>飼育動物検索>動物を探す
飼育動物検索 | 動物園と水族館
2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。
マンボウのいる水族館(日動水・JAZA加盟園館)
さて、「マンボウのいる水族館」をまとめるにあたり、まずは、日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で、「マンボウ」を検索し、その結果から「Sunfish マンボウのいる水族館(日動水・JAZA加盟館)」として一覧(リスト)にしました。
※八景島シーパラダイスで、マンボウの飼育展示が始まっています。
(2021年追記)上表は、2020年2月20日時点での日動水(JAZA)の飼育動物検索の検索結果です。現在はアクアワールド茨城県大洗水族館、越前松島水族館は、日動水(JAZA)非加盟となっています。
※足摺海洋館でのマンボウ展示は終了しています。
上記を踏まえまして、
マンボウのいる水族館(日動水・JAZA加盟館)は、鴨川シーワールド、八景島シーパラダダイス、志摩マリンランド、海遊館の4施設です。
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「マンボウ飼育施設」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない施設(個人を含む)で飼育されているマンボウの情報を以下に記します。
また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。
<日動水(JAZA)非加盟のマンボウ飼育展示施設>
- アクアワールド茨城県大洗水族館
- 下田海中水族館
- 越前松島水族館
- 海響館
マンボウのいる水族館
上記データから「マンボウのいる水族館」を以下に列挙します。
追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。
--
・アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県大洗町)
マンボウ:
アクアワールド茨城県大洗水族館 » 日本最大! マンボウの専用水槽
この投稿をInstagramで見る
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)
エコアクアローム エリア案内 水族館展示 | 鴨川シーワールド-東京・千葉の水族館テーマパーク
エコアクアローム
出会える海の生き物たち イワナ・サワガニ・ヒメマス・マンボウ・タカアシガニ など
八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)
マンボウ:
マンボウ | 横浜・八景島シーパラダイス - YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE
・下田海中水族館(静岡県下田市)
マンボウ:
・越前松島水族館(福井県坂井市)
マンボウ:
志摩マリンランド(三重県志摩市)
マンボウ:
マンボウ館
世界の温帯から熱帯の海域に生息し、全長は3m以上、体重は数トンにもなる大きなマンボウ。
とぼけた表情でゆうゆうと泳いだり、日光浴でもするように海面によこたわっていることがあるので「海ののんき者」と呼ばれ、マリンランドで一番の人気者です。
海遊館(大阪府大阪市)
マンボウ:
◆足摺海洋館(高知県土佐清水市)←現在はマンボウ非展示
マンボウ:
のんびり泳ぐマンボウ、見ているだけで穏やかな気持ちになりますが、本当は水面から飛び上がる程の泳ぎをする活発な魚なのです。
・市立しものせき水族館 海響館(山口県下関市)
マンボウ:
水の中でゆらりゆらりとゆれるように泳ぐマンボウも実はフグの仲間で、成長すると3m以上にもなります。自然界では、クラゲや小さなエビの仲間を主食としていますが、ここ海響館ではエビや魚のスリ身を与えています。
◆葛西臨海水族園(東京都江戸川区)←現在はマンボウ非展示
ひさしぶりの登場!マンボウの展示(3/11に死亡しました) | 東京ズーネット
ひさしぶりの登場!マンボウの展示(3/11に死亡しました)
└─2014/02/21
(2014年3月20日追記)
マンボウは体調管理のため3月10日に展示を中止しましたが、残念ながら翌11日に死亡しました。現在、葛西臨海水族園ではマンボウを展示しておりません。
◆仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市)←現在はマンボウ非展示
【仙台うみの杜水族館】去る8月26日、当館で飼育しておりましたマンボウが死亡いたしました。
— 仙台うみの杜水族館公式 (@sendaiuminomori) 2018年8月28日
8月22日より体調を崩し、24日に容態が悪化。治療を施しましたが、残念な結果となってしまいました。
温かく見守っていただいた多くの方に感謝申し上げます。#s_uminomori
◆サンシャイン水族館(東京都豊島区)←現在はマンボウ非展示
◆上越市立水族博物館「うみがたり」(新潟県上越市)←現在はマンボウ非展示
◆いおワールド かごしま水族館(鹿児島県鹿児島市)←現在はマンボウ非展示
イルカ水路には、イルカ以外にも季節によって、シイラやマンボウなどを展示しています。イルカ水路は無料ゾーンです。散歩のついでに気軽にお立ち寄りください。
※YOUTUBEチャンネルをフォローください。
マンボウとは?
マンボウの概要は、wikipediaを引用します。
マンボウ(英:Sunfish)は、フグ目マンボウ科マンボウ属に分類される魚類。
日本では地方名で、ウオノタユウ(瀬戸内海)、ウキ、ウキギ、ウキキ(浮木)、バンガ(以上は東北地方)、マンザイラク(神奈川県)、マンボウザメなどとも呼ばれる。
漢字文化圏では「翻車魚」「曼波魚」と表記される。
マンボウ属の魚は、2017年の時点で「マンボウ」「ウシマンボウ」「カクレマンボウ」の3種類存在することがわかっており、「アカマンボウ」はマンボウではない。日本近海で見られるのはマンボウとウシマンボウである。形態の似るヤリマンボウはマンボウ属ではない。
マンボウに関するニュース・報道
マンボウに関する最近のニュースを以下にあげておきます。
---
マンボウ に関連するグッヅ・書籍
動物学に関する書籍
---
などなど、「マンボウのいる水族館」について、まとめてみました。
興味深いですよ!!マンボウ。