こちらでは「オオゴマダラのいる動物園」について、以下の目次で記載してあります。
- オオゴマダラのいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」
- オオゴマダラのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)
- 日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「オオゴマダラ飼育施設」
- オオゴマダラのいる動物園
- オオゴマダラとは?
- オオゴマダラに関する最近のニュース
オオゴマダラのいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
動物を探す | 動物園と水族館
2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。
オオゴマダラのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)
さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「オオゴマダラ」を検索し、その結果を「Rice Paper butterfly カンムリワシのいる動物園」として一覧にしてみました。
上記を踏まえ、
オオゴマダラのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、多摩動物公園、足立区生物園の2施設です。
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「オオゴマダラ飼育施設」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されているオオゴマダラの情報を以下に記します。
また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。
<日動水(JAZA)に非加盟のオオゴマダラ飼育展示施設>
-
石川県ふれあい昆虫館(石川県白山市)
-
響灘緑地 グリーンパーク(福岡県北九州市)
オオゴマダラのいる動物園
上記データから「オオゴマダラのいる動物園」を以下に列挙します。
追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。
--
多摩動物公園(東京都日野市)
オオゴマダラ:
おはようございます!
— 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) January 4, 2021
本日1/4から仕事始め、という方も多いのではないでしょうか
多摩動物公園は、年末から臨時休園継続中です
晴天で大温室は暖かく、チョウたちが活発に動いています🦋#休園中の動物園 #昆虫生態園 pic.twitter.com/IBUimF8NdI
足立区生物園(東京都足立区)
オオゴマダラ:
オオゴマダラはアゲハの仲間と違い、お尻の先でぶら下がって蛹になります。蛹になるときに脱いだ皮を激しい動きで脱ぎ捨てます。不思議ですね!!
— 足立区生物園 (@seibutuen_info) February 7, 2018
#生物園 #チョウ #蛹 #昆虫 #蝶 pic.twitter.com/x6wiKGOU3Q
・石川県ふれあい昆虫館(石川県白山市)
オオゴマダラ:
#オオゴマダラ羽化バトル
— 石川県ふれあい昆虫館 (@FurekonOfficial) November 7, 2020
11/15の羽化に向けて
オオゴマダラの蛹の準備はうまくいきました!#石川県ふれあい昆虫館 #チョウ #藤原道長https://t.co/diGcgEyynE pic.twitter.com/yFou6SsMyi
・響灘緑地(グリーンパーク)(福岡県北九州市)
オオゴマダラ:
響灘緑地グリーンパーク
— photo♡ (@photo_mk1105) November 10, 2019
バラフェスタしてました!#福岡県 #北九州市 #響灘緑地グリーンパーク#コスモス #バラ #ハチ #蝶々#オオゴマダラ #カメラ女子#はなまっぷ #カメラ好きな人と繋がりたい#ばラフェスタ #Canonkiss#花に埋もれたい pic.twitter.com/Hl6A8GFuxY
◆のんほいパーク 豊橋総合動植物公園(愛知県豊橋市)←現在はオオゴマダラ非展示
オオゴマダラを大温室に放蝶しました。2ヶ月くらいみんなの目を楽しませてくれそうです。今回の蝶は卵から育てたので、とても可愛く感じられます。#のんほいパーク #豊橋動物園 #豊橋総合動植物公園 #オオゴマダラ pic.twitter.com/GFgjKEnLjk
— 豊橋総合動植物公園(豊橋のんほいパーク (@non_hoi_park) December 5, 2019
◆長崎バイオパーク(長崎県西海市)←現在はオオゴマダラ非展示
オオゴマダラとは?
オオゴマダラの概要は、Wikipediaを引用します。
オオゴマダラ(大胡麻斑・学名 Idea leuconoe)は、チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科マダラチョウ亜科に分類されるチョウの一種。白黒のまだら模様が特徴的な大型のマダラチョウで、蛹が金色になることでも知られている。
特徴:
前翅長7cm前後、開長は13cmに及び、日本のチョウとしては最大級である。翅は白地に黒い放射状の筋と斑点がある。ゆっくりと羽ばたきフワフワと滑空するような飛び方をするため、「南国の貴婦人」と呼ばれる。また、飛び方と羽の模様が新聞紙が風に舞っているように見えることから、「新聞蝶」と呼ばれることもある。オスの成虫の腹部先端には、ヘアペンシルというブラシのような器官がある。これはマダラチョウ類に共通する器官で、フェロモンを分泌し、メスを引きつける働きがある。メスを見つけたオスはヘアペンシルを広げてメスの周囲を飛び回る。オスは人の頭等に群がることがあるが、これは整髪料や香水にフェロモンの原料となるパラベンが含まれるためである。
狭い場所でも生活環が成立するため飼育しやすいチョウの一つで、各地の動物園などでもよく飼育される。沖縄県の県蝶、うるま市、那覇市、宮古島市、石垣市の市の蝶にも指定されている。
分類:昆虫綱 Insecta > チョウ目(鱗翅目) Lepidoptera > アゲハチョウ上科 Papilionoidea > タテハチョウ科 Nymphalidae > マダラチョウ亜科 Danainae > オオゴマダラ属 Idea > オオゴマダラ I.Leuconoe
オオゴマダラに関する最近のニュース
オオゴマダラに関する最近のニュースをいくつか挙げておきます。
---
オオゴマダラ に関連するグッヅ・書籍
動物学に関する書籍
---
などなど「オオゴマダラのいる動物園」についてまとめてみました。
興味深いですよ!!オオゴマダラ。