アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

Secretary bird ヘビクイワシを飼育展示している動物園(日動水・JAZA加盟園)

ヘビクイワシのいる動物園」について、以下の目次で記載しています。

 

ヘビクイワシのいる動物園がわかる「飼育動物検索」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。

◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
 https://www.jaza.jp/
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)>飼育動物検索>動物を探す
 飼育動物検索 | 動物園と水族館

2017年春に検索システムが改修されデータ更新頻度も高まって、使える!ようになりました。

 

ヘビクイワシを飼育展示している動物園(日動水・JAZA加盟園館)

さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で、「ヘビクイワシ」を検索し、その結果を「Secretary bird ヘビクイワシのいる動物園」として一覧(リスト)にしてみました。

f:id:tsukunepapa:20190325192246p:plain

ヘビクイワシのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)

 上表の補足情報を以下に・・・・。

2019年3月現在、

ヘビクイワシのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、東武動物公園、上野動物園、千葉市動物公園の3施設です。

(追加情報がありましたらコメントにてお知らせいただければ修正します。)

 

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「ヘビクイワシ飼育施設」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない施設で飼育されているヘビクイワシに関する情報を以下に記します。

また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。

<日動水(JAZA)非加盟のヘビクイワシ飼育施設>

  • 掛川花鳥園

 

ヘビクイワシのいる動物園

上記データから「ヘビクイワシいる動物園」を以下に列挙します。

追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。

--

東武動物公園(埼玉県宮代町)

ヘビクイワシ:
バンダル(オス)、
ブロア(メス)、
パックンチョ(オス、2015年8月9日東武動物公園人工ふ化、父バンダル・母ブロア)、
ジョジョ
(2020年6月8日東武動物公園人工ふ化、父バンダル・母ブロア)。


(LIVE) ヘビクイワシ 成長日記 2020/9/6 東武動物公園 Secretary bird artificial brooding


(LIVE) ヘビクイワシ 成長日記 2020/6/13 東武動物公園 Secretary bird artificial brooding

動物詳細 ヘビクイワシ | 動物図鑑 | 動物園 | 東武動物公園

体長1,3〜1,5m 体重2,5〜4,5kg サハラ以南のアフリカに分布する1科1属1種の鳥です。名前の通りヘビなどの爬虫類を食べる他、小型の哺乳類や昆虫も食べます。脚が長く獲物を捕らえるときは、脚で踏み気絶させてから食べます。繁殖の場合は樹上に巣をつくり、夫婦でヒナを育てます。

目の周りの鮮やかなオレンジ色と細く長いあしが、優雅な鳥です。当園のヘビクイワシは…ヘビを食べません。

20121027_135144_tobuTKN

youtu.be

上野動物園(東京都台東区)

ヘビクイワシ2羽:
・オス(東武動物公園→2022年5月上野動物園へ)
・メス(→上野動物園)

ヘビクイワシのオスが東武動物公園から来園しました | 東京ズーネット

ヘビクイワシのオスが東武動物公園から来園しました
 └─ 2022/06/08

2022年5月18日に、ヘビクイワシのオス1羽が東武動物公園から来園しました。

当園ではこれまでにメスを1羽飼育しており、来園したオスは健康チェックを実施したあと5月28日からメスの隣の展示場で試験的で展示し、6月4日からメスとの同居を開始しました。

まだメスとの同居に落ち着かないようすもあるようですが、元気にすごしています。驚かさないように、そっと見守ってあげてください。

ヘビクイワシ - うごく!どうぶつ図鑑 - 東京ズーネットBB

ヘビクイワシが上野動物園に登場!

マナヅルとオグロヅルのあいだにいます。千葉市動物公園からやってきました。長~い足、すらっと伸びた体型はツルのようでもありますが、ツル目ではなく、タカ目の猛禽です。くちばしも太く、かぎ型に曲がっています。目立つのは、後頭部にある十数本の黒い「冠羽」。威嚇しているのか、この冠羽をバッと逆立てるように広げることもあります。ビデオの最後には、カエルに似ている、とも言われる独特の声で鳴いています。

英語ではセクレタリー・バード(書記官鳥)と呼ばれます。羽ペンをかつらに挿したヨーロッパの書記官に似ているからと言われていましたが、近年の説では、アラビア語名の「saqr et-tair」(狩りをする鳥)が変形して「セクレタリー」になったとか。

「蛇喰い」と名がついていますが、ヘビだけでなく、小型哺乳類、大型昆虫類も捕食します。大きな獲物は、足でバシッ!と踏みつけて殺します。ヘビを食うといっても、ヘビ毒に対する免疫はもっていません。生息地はアフリカのサハラ砂漠以南。ネズミやヘビを駆除してくれるので、農場ではたいせつに保護されています。動物園では鶏頭やマウスをあたえています。(2005年3月14日撮影)

photos.app.goo.gl

千葉市動物公園(千葉県千葉市)

ヘビクイワシ?羽:

千葉市:千葉市動物公園 ヘビクイワシ

サバンナから標高3000mくらいまでの半砂漠に生息していて、猛禽の仲間では珍しく地上で生活しています。
大型のワシで長い冠羽を持っていて、これがペンの並びに見立て、「書記官」とも呼ばれます。くちばしはやや短く鋭く曲がっています。体はスリムで、足は長いですが、足の指は短くなっています。巣は木の枝などで、樹上に作ります。

掛川花鳥園(静岡県掛川市)

ヘビクイワシ?羽:

ヘビクイワシ|プロフィール

日本でヘビクイワシのショーが見られるのはここだけ! モデルのようなスタイルからは想像できない強烈なキックを披露します! 野生ではヘビも食べちゃうめずらしい種類。

 

ヘビクイワシとは?

ヘビクイワシの概要は、wikipediaを引用します。

ヘビクイワシ - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/Sagittarius_serpentarius_Sekret%C3%A4r.JPG

ヘビクイワシ(蛇食鷲、Sagittarius serpentarius)は、タカ目ヘビクイワシ科ヘビクイワシ属に分類される鳥類。本種のみでヘビクイワシ属を構成する。

名称:和名の「蛇食い鷲」は、蛇を蹴り弱らせて食べる姿に由来している。フランス語名のsecrétaire、英名のsecretary bird 等は「書記官の(ような鳥)」といった意味で、これを訳して日本語でも書記官鳥と表現されることがある。
書記官という言葉が名前に使われるようになった理由には「冠羽が書記用の羽根ペンを連想させるから」という説と、「鳥の狩猟者」を意味するアラビア語: اﻟﺼقر الطير((aṣ-)ṣaqr aṭ-ṭayr)の音訳が民間語源化を経て定着した形であるという説がある。

分布:アフリカ大陸中部以南

人間との関係:日本国内では東武動物公園では日本初の人工育雛に成功しており、千葉市動物公園で飼育下繁殖に成功している。
静岡県掛川市に2003年開園した鳥類、植物のテーマパーク「掛川花鳥園」では、同園で飼育されている「キックちゃん」によるショーで、得意技のキックを間近に見ることが出来る。
また南アフリカやスーダンの国章デザインの一部に組み込まれている。

 

ヘビクイワシに関する最近のニュース

ヘビクイワシに関する最近のニュースをいくつかあげていきます。

toyokeizai.net

news.biglobe.ne.jp

togetter.com

https://pbs.twimg.com/media/DFJw7CtVwAE9iQj.jpg:small

 

ヘビクイワシに関連するグッヅ・書籍

動物学に関する書籍

などなど、ヘビクイワシのいる動物園について、まとめてみました。

--- 

興味深いですよ!!ヘビクイワシ