アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

マゲシカのいる動物園は?飼育展示動物園とマゲシカ情報まとめ

こちらでは「マゲシカのいる動物園」について、以下の目次で記載してあります。

マゲシカに限らない「シカのいる動物園」に関しては、以下のリンク先を参照ください。

www.ariescom.jp

 

マゲシカのいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。

◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
 https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
 動物を探す | 動物園と水族館

2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。

 

マゲシカのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)

さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「マゲシカ」を検索し、その結果を「マゲシカのいる動物園として一覧にしてみました。

f:id:tsukunepapa:20201106063647j:plain

マゲシカのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)

上記を踏まえ、

マゲシカのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、平川動物公園の1施設だけです。

 

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「マゲシカ飼育施設」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されているマゲシカの情報を以下に記します。

また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。

<日動水(JAZA)に非加盟のハゲワシ飼育展示施設>

  • 該当情報なし

 

マゲシカのいる動物園

上記データから「マゲシカのいる動物園」を以下に列挙します。

追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。

--

平川動物公園(鹿児島県鹿児島市)

マゲシカ:

動物図鑑 — ニホンジカ(マゲシカ)

ニホンジカ(マゲシカ)  Mage Sika Deer
鹿児島県種子島の西方海上の馬毛島(無人島)にすむ、ニホンジカの亜種です。
キュウシュウジカとヤクジカの中間型を示すものとされています。
森林草原地帯にすみ、早朝あるいは夕刻原野に出て採食すします。
角は毎年はえかわり、4~5月にかけて袋角がはえ、9月には立派な角になりますが、翌年3月くらいには落下します。草食性です。

www.ariescom.jp

 

YOTUBEチャンネルをフォローください。

www.youtube.com

 

マゲシカとは?

マゲシカの概要は、Wikipediaを引用します。

 馬毛島 - Wikipedia

馬毛島(まげしま)は、大隅諸島の島の一つ。

なお地名(行政区画)としての「馬毛島」は、鹿児島県西之表市の大字である。郵便番号は891-3118。
種子島の西方12kmの東シナ海上に位置している島で、面積は8.20km2、周囲16.5km。
最高地点は島中央部の岳之越の71.7m、地勢は低くて平らである。島には河川がなく地質は農業に適さない。

島内には、ニホンジカの1亜種であるマゲシカが棲息している。
島の周辺は好漁場となっている。

2019年(平成31年)1月9日、政府は160億円で馬毛島を自衛隊訓練場として買収し、2019年(平成31年)3月末までに取得することで地権者と大筋合意した。その後地権者側の間で開発会社の代表権などをめぐる法的な争いが生じ、契約ができず、3月末には買収が不透明になっていると報じられた。

2019年(令和元年)5月7日、タストン・エアポート社は防衛省に対し、いったん馬毛島の売却交渉の打ち切りを通告したが、2019年11月29日、防衛省と地権者側が、約160億円の売買契約の合意に至ったと報道され、12月3日に河野太郎防衛相が記者会見で大筋合意に至ったと述べた。

  ニホンジカ - Wikipedia

分類:哺乳綱 Mammalia > 偶蹄目/鯨偶蹄目 Artiodactyla/Cetartiodactyla > シカ科 Cervidae > 

シカ属 Cervus
●●ニホンジカ C. nippon

(亜種)↓

・Cervus nippon nippon Temminck, 1838 キュウシュウジカ
日本(四国、九州など)
・Cervus nippon aplodontus (Heude, 1884) North Honshu sika
日本(本州)。模式産地はnorth of Tokyo。ホンシュウジカC. n. centralis(模式産地は日光)はシノニムとされる。
・Cervus nippon hortulorum Swinhoe, 1864 ウスリージカ
ウスリー地方。模式産地は頤和園。
・Cervus nippon keramae (Kuroda, 1924) ケラマジカ Kerama sika, Ryukyu sika 日本(慶良間列島)。江戸時代に九州から移入された。
・Cervus nippon kopschi Swinhoe, 1873 コプシュジカ、チャンシージカ Kopschi sika, South China sika 中華人民共和国南東部。


・Cervus nippon mageshimae Kuroda & Okada, 1950 マゲシカ
(鹿児島県 馬毛島)。日本(馬毛島)2個体を基に記載されたが、種子島の個体群を含んだり分類上の位置は明確でない。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/%E3%83%9E%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%81%AE%E7%BE%A4%E3%82%8C.jpg

・Cervus nippon mantchuricus Swinhoe, 1864 マンシュウジカ Manchurian sika(野生絶滅亜種)中華人民共和国北東部、朝鮮半島。模式産地は満州。
・Cervus nippon pseudaxis Gervais, 1841 ベトナムジカ Tonkin sika, Viet Namese sika ベトナム
・Cervus nippon pulchellus Imaizumi, 1970 ツシマジカ
日本(対馬)
・Cervus nippon sichuanicus Guo, Chen & Wang, 1978 Sichuan sika
・Cervus nippon soloensis (Heude, 1888)
・Cervus nippon taiouanus Blyth, 1860 タイワンジカ、ハナジカ Formosan sika, Taiwan sika(野生絶滅亜種)台湾。模式産地は台湾。
成獣でも周年白い斑点が入る。
・Cervus nippon yakushimae Kuroda & Okada, 1950 ヤクシカ
日本(屋久島)
・Cervus nippon yesoensis (Heude, 1884) エゾシカ Hokkaido sika
日本(北海道)。模式産地は蝦夷。

 

マゲシカに関する最近のニュース

マゲシカに関する最近のニュースをいくつか挙げておきます。

---

times.abema.tv

www.jcp.or.jp

 

マゲシカ に関連するグッヅ・書籍

動物学に関する書籍

---

などなど「マゲシカのいる動物園」についてまとめてみました。

興味深いですよ!!マゲシカ