アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

Macaroni Penguin マカロニペンギンのいる水族館

「Macaroni Penguin マカロニペンギンのいる水族館」について、以下の目次で記載します。

マカロニペンギンに限らず「ペンギンのいる動物園 / ペンギンのいる水族館」については別途以下を参照ください。

www.ariescom.jp

また、同じマカロニペンギン属の「イワトビペンギンのいる水族館 / 動物園」については以下のリンク先を参照ください。

www.ariescom.jp

マカロニペンギンのいる水族館・動物園を調べられる「飼育動物検索」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。

◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)http://www.jaza.jp/
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)>飼育動物検索>動物を探す

飼育動物検索 | 動物園と水族館

2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。

マカロニペンギンを飼育展示している水族館(日動水・JAZA加盟園)

さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で、「マカロニペンギン」を検索し、その結果を「Macaroni Penguin マカロニペンギンのいる水族館」として一覧(リスト)にしてみました。

f:id:tsukunepapa:20190712124127p:plain

マカロニペンギンのいる水族館(日動水・JAZA加盟園)

上表の補足情報を以下に・・・・。

上表には記されていませんが、八景島シーパラダイスで、マカロニペンギンが飼育展示されています。

ので、

マカロニペンギンのいる水族館(日動水・JAZA加盟園)は2施設

マカロニペンギンのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は0施設

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「マカロニペンギン飼育施設」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない施設(個人を含む)で飼育されているマカロニペンギンの情報を以下に記します。

また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。

・仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市)

・箱根園水族館(神奈川県箱根町)

・しものせき水族館海響館(山口県下関市)

マカロニペンギンのいる水族館

上記データから「Macaroni Penguin マカロニペンギンのいる水族館」を以下に列挙します。

追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。

--

仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市)

マカロニペンギン1羽:

ペンギンブログ開設しました! | 仙台うみの杜水族館

マカロニペンギン
イワトビペンギンによく間違われちゃいます。当館、唯一のマカロニペンギン。

八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)

マカロニペンギン:

ペンギン | 横浜・八景島シーパラダイス - YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE

7種類のペンギンたちがお出迎え

八景島シーパラダイスで飼育されているペンギンはなんと7種類!

マカロニペンギン:体重4-8kg。2個の卵を産みますが、かえるのは1羽。「マカロニ」とは「洒落者」という意味で、頭部の派手な飾りからこの名前が付きました。

箱根園水族館(神奈川県箱根町)

マカロニペンギン:

海水館|箱根園水族館

キングペンギン・マカロニペンギンなど4種類

しものせき水族館海響館(山口県下関市)

マカロニペンギン:

海響館 » 亜南極に生きるペンギン

水量約700t、最大水深6mを誇る世界最大級のペンギンプールで、水槽内の水温は約10度、気温は約13度です。フォークランド諸島に代表される「亜南極圏」の環境を再現し、ジェンツーペンギンをはじめ、キングペンギン、イワトビペンギン、マカロニペンギンの4種を飼育展示しています。

長崎パンギン水族館(長崎県長崎市)

マカロニペンギン:

◆マリンピア 松島水族館(宮城県)←2015年5月閉園

◆鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)←現在はマカロニペンギン非展示

◆上野動物園(東京都台東区)←現在はマカロニペンギン非展示

マカロニペンギン全個体、下関へ出発 | 東京ズーネット

上野  2009/12/04

 2009年12月現在、日本動物園水族館協会に加盟する動物園や水族館のうち、マカロニペンギンを飼育しているのは9施設。計27羽が飼われています。

しかし、日本国内のマカロニペンギンは高齢化が進み、産卵数も減少したうえ、無精卵も多く見られるようになってしまいました。また、各施設での飼育数が少なく、雌雄の繁殖のタイミングが一致しづらくなっています。

ペンギンは群れでくらす鳥類です。アメリカでは6羽以上の群れで飼育することが推奨されていますが、日本国内でマカロニペンギンを6羽以上飼育しているのは、これまで宮城県のマリンピア松島水族館だけでした。
そこで、国内のマカロニペンギンを集め、大きな群れをつくって、雌雄の繁殖のタイミングを一致させることにしました(同居させることで、繁殖に関する雌雄の行動や生理的変化が一致するようになります)。

2009年12月4日、上野動物園から全個体(オス2羽、メス1羽)、および、千葉県鴨川市の鴨川シーワールドの全個体(オス1羽)を、山口県の下関市立しものせき水族館(海響館)に移動させました。

海響館ではマカロニペンギンを4羽(オス3羽、メス1羽)飼育していたため、上野と鴨川からの個体が加わると合計8羽、国内最大のマカロニペンギンの群れとなります。

海響館では、新しいペンギン飼育施設「ペンギン村」が2010年3月1日にオープンします。「ペンギン村」は、亜南極圏のペンギンを健康に飼育するための冷房施設を備えています。あたらしい群れでの繁殖が期待されます。

◆新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)←現在はマカロニペンギン展示未確認

◆上越市立水族博物館(新潟県上越市)←現在はマカロニペンギン非展示

◆伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)←現在はマカロニペンギンの展示未確認

◆王子動物園(兵庫県神戸市)←現在はマカロニペンギン非展示

◆城崎マリンワールド(兵庫県豊岡市)←現在はマカロニペンギンの展示未確認

マカロニペンギンとは?

マカロニペンギンの概要に関しては以下にWikipediaから引用します。

マカロニペンギン - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Macaroni_Penguins_%28js%29.jpg

マカロニペンギン(学名:Eudyptes chrysolophus)は、ペンギンの一種。
形態:目の上に生えたオレンジ色の羽が特徴である。体長は70cm程度、体重は5kgから6kg程度である。

生態:イカやオキアミなどの甲殻類を食べる。

なお「マカロニ」とは、18世紀のイギリスの言葉で、当時のイタリアの最先端の流行を取り入れた「伊達男」のことで、本種のオレンジ色の飾り羽にちなむ。

マカロニペンギンに関する最近のニュース

マカロニペンギンに関する最近のニュースをいくつかあげておきます。

nlab.itmedia.co.jp

style.nikkei.com

www.saitama-np.co.jp

どうぶつのくに.net

マカロニペンギンの国内の飼育数は10年前(2006年末)には36羽でしたが、この10年間で半分以下の15羽まで減少してしまいました。その背景には、国内での繁殖が安定しないまま海外からマカロニペンギンを入手できなくなり、ペンギンたちが高齢化していったことがあります。2007年に1羽ふ化したのを最後にヒナの誕生はない状況です。(残念ながら、このヒナはふ化後まもなく死亡してしまいました。)現在ではほとんどのマカロニペンギンの繁殖適齢期は終わりに近づき、まさに高齢集団となり、繁殖がより一層難しくなっているのです。

マカロニペンギン に関連するグッヅ・書籍

動物学に関する書籍

などなど、「マカロニペンギンのいる水族館」について、まとめてみました。

興味深いですよ!!水族館でのマカロニペンギンの飼育展示。