アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

アリエスコムな つぶやき

安佐動物公園の公式サイト(過去ログから)「クロサイ・アムールトラに関するニュース」アーカイブ

Wayback Machine で、過去アーカイブを検索したところ、ありました!2000年4月13日の安佐動物公園の公式サイトが!

新幹線が(ホテルとセットで)特別割引!

私はよく夫婦二人で動物園・水族館・農業公園・観光牧場などを訪問して、「生き物探訪」を楽しんでいるのですが、「自家用車+ビジネスホテル宿泊」か「飛行機+レンタカー+宿泊のツアー」が多く、新幹線にはほとんど乗らないのです。 最近では、一度、滋賀…

ソーシャルメディアが牽引する「B」の曖昧化と「BtoB」の多様化

2018年新年早々に発行された 日本BtoB広告協会:月刊「BtoBコミュニケーション」2018年 1月号。 公式ウェブサイトでバックナンバーとして紹介されるようになっていました。 日本BtoB広告協会:月刊「BtoBコミュニケーション」2018年 1月号 〈寄稿〉ソーシャ…

野鳥のヒナ(雛)を見つけたときは、どうしたらよいのでしょうか?

野鳥のヒナ(雛)を見つけたときは、どうしたらよいのでしょうか? 巣から落ちているヒナ(雛)が、じっとしていて動かないとき。 巣から落ちているヒナ(雛)が、けが(出血など)しているとき。 巣から落ちれいるヒナ(雛)が、カラスやネコに襲われそうに…

世界三大珍獣 説のはじまり 起源

「世界三大珍獣」について、以下の目次で記載します。 「世界三大珍獣」とは? 世界3大珍獣といえば、コビトカバ、ジャイアントパンダ、オカピのことをさすというのが”通説”です。 「世界三大珍獣」の定義 「世界三大珍獣」説の起源・きっかけ いわゆる「世…

お勧め! > 何度も行きたくなる動物園&水族館ベストランキング (晋遊舎ムック)

知り合い2名が「識者」として関わられているというムックが発売。 何度も行きたくなる動物園&水族館ベストランキング (晋遊舎ムック) ちなみにムックとは、 magazineのm-とbookの-ookの混成語 ですよね。 PS)2018.4.5 たいへん楽しませていただきました。ラ…

自分や競合のサイトの検索順位を知りたいなら

SEO(検索エンジン最適化)って、Goolgeなどの検索エンジン側のロジックが変われば、それに適応しなけらばならないわけで、「王道」がないのが通説なわけです。 各種SEOツールも無料のものも含めいろいろでていて、サイトクリニックには参考になるのですが、…

八景島シーパラダイスへお安く!割引システムのご紹介

八景島シーパラダイス 横浜にあるレジャー施設で、水族館やアトラクションだけでなくレストランやショッピングストアも併設している人気レジャー施設です。下記リンク先で提供している優待は割引率も大きく、とってもおトクです!

気になる「自治体主導のクラウドファンディング(=ふるさと納税)」

ここ数年、気になっているのが公立の動物園や水族館といった公共サービスと、クラウドファンディング(「ふるさと納税」)の関係がどうなっていくかということ。 地方の動物園や水族館に寄付(や友の会・サポーター)を申し込むと、窓口で「こちらのカタログ…

動物園ごとの被検索数をちょっと調べてみた

Googleトレンドで、思いつくままに関東の動物園(上野、井の頭、ズーラシア、SCZ、東武)に関する検索数を調べてみた(2004年1月1日~2018年2月)。 // 一番被検索数が多いのは、「上野動物園」で、2011年4月と2017年年末にグラフが跳ね上がっているのが特…

”ソーシャルメディアが牽引する「B」の曖昧化と「BtoB」の多様化” (月刊「BtoBコミュニケーション」2018年1月号)

寄稿した月刊誌1月号が何冊か送られてきた。 ”ソーシャルメディアが牽引する「B」の曖昧化と「BtoB」の多様化” (月刊「BtoBコミュニケーション」2018年1月号) #BtoBコミュニケーション #BBAA

AutoDrawで アリエスコム のアイコンつくってみた

Googleがお絵かきウェブサービス「AutoDraw」を今春リリースしました。 絵心のない私などにはまったくもって、プラスのポジティブのことにしか考えられないサービスです。 このウェブサービス「AutoDraw」では人工知能を活用しており、それによって自分が描…

Goolgeが提供する デジタルワークショップは修了しております。

2017年2月15日に修了しておりましたが、ご報告が遅れました。っていうか、リンクトインには、UPされているので「いいか?」と思っていましたが、念のため、PDFをJPGに変えてUPしておきましょう。

東京ズーネット以前の 東京都の動物園の公式サイト

東京動物園協会の園館公式サイトは、現在は、もちろん東京ズーネットの配下に存在しています。(2001年くらいから東京ズーネットは運用されているようです。) ◆東京ズーネット 東京ズーネット | TokyoZooNet ◆上野動物園 http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno…

”ウェブ上絶滅”してる 動物園・水族館ウェブページ アーカイブ

Wikipediaによると、インターネット・アーカイブ( archive.org )とは・・・ インターネット・アーカイブ - Wikipedia インターネット・アーカイブ(The Internet Archive)は、WWW・マルチメディア資料のアーカイブのひとつを運営している団体である。本部…

「つくねパパの生き物探訪」の背景 と それから

「つくねパパの生き物探訪」の背景 「tsukunepapaは、ソーシャルメディアでよく動物園や水族館のことをたくさん投稿してるけど、あれってお仕事?趣味?どっちなの?」とよく聞かれる。 「もちろん趣味で ですよ!決まっているだろう」と簡単に答えるのが通…

気になる”盛りワード”「ネットで話題」

勝手に”盛りワード”を定義 ウェブ2.0以降のユーザー参加傾向は、とどまるところを知らないわけだが、ウェブ内でのコミュニケーションが無視できないレベルに達していることを背景に、いわゆるマスメディアと称されるレガシィなメディアが、便利な盛りワード…