こちらでは「イリエワニのいる動物園」「イリエワニのいる水族館」ついて以下の目次で記載してあります。
- イリエワニのいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」
- イリエワニのいる動物園水族館(日動水・JAZA加盟園館)
- 日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「イリエワニ飼育施設」
- イリエワニのいる水族館
- イリエワニとは?
- イリエワニに関する最近のニュース
イリエワニのいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
動物を探す | 動物園と水族館
2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。
イリエワニのいる動物園水族館(日動水・JAZA加盟園館)
さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「イリエワニ」を検索し、その結果を「Saltwater crocodile イリエワニのいる動物園水族館」として一覧にしてみました。
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「イリエワニ飼育施設」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されているイリエワニの情報を以下に記します。
また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。
<日動水(JAZA)に非加盟のイリエワニ飼育公開施設>
-
体感型動物園イズー iZoo(静岡県河津町)
イリエワニのいる水族館
上記を踏まえ、
イリエワニのいる動物園水族館は、上野動物園、熱川バナナワニ園、体感型動物園イズー iZoo、NIFRELニフレル、須磨海浜水族園、とべ動物園の6施設です。
上記データから「イリエワニのいる動物園水族館」を以下に列挙します。
追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。
--
上野動物園(東京都台東区)
イリエワニ:
イリエワニは陸に上がって日光浴をすることがあります。でもそれは、のんびり昼寝をしているのではなく、ワニのくらしに必要で大切な行動なのです。
哺乳類や鳥類は食べ物から得られるエネルギーを使って、自分に合った体温を維持していますが、爬虫類であるワニにはそうしたしくみがありません。もっぱら太陽の光を利用して体を温めていて、周囲の温度が変化しても体温はワニに都合のいい一定範囲に保たれていることがわかっています。体温維持を食べ物ではなく太陽に頼っているため、食事が少なくてすむエコなくらしなのです。
おはようございます。
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) May 8, 2021
今朝の動物たちの様子をお届けします。#イリエワニ#朝の上野動物園#ただいま臨時休園中#おうちでZOO pic.twitter.com/rZ749gUxJY
熱川バナナワニ園(静岡県東伊豆町)
イリエワニ:
・体感型動物園イズー iZoo(静岡県河津町)
イリエワニ:
NIFRELニフレル(大阪府吹田市)
イリエワニ:
ぷかーーん。。🐊#イリエワニ#ニフレル pic.twitter.com/z47FARmauk
— NIFREL(ニフレル)公式 (@NIFREL_official) April 2, 2021
須磨海浜水族園(兵庫県神戸市)
イリエワニ:
とべ動物園(愛媛県砥部町)
イリエワニ:
気候がだんだん暖かくなったので、スネークハウスのワニ達は陸に上がり日光浴をする様になりました🐊#とべ動物園 #スネークハウス #マレーガビアル #テン #イリエワニ #イリ #リエ #わにっこうよく #日光浴 #休園中の動物園水族館 pic.twitter.com/tsVnfRiyS3
— 愛媛県立とべ動物園【公式】 (@tobezooofficial) May 4, 2020
イリエワニとは?
イリエワニの概要は、Wikipediaを引用します。
イリエワニ(入江鰐、Crocodylus porosus)は、ワニ目クロコダイル科クロコダイル属に分類されるワニの一種。
分布:インド南東部からベトナムにかけてのアジア大陸、スンダ列島からニューギニア島、及びオーストラリア北部沿岸、東はカロリン諸島辺りまでの広い範囲に分布する。
後述のような海流に乗って移動する生態から、オーストラリア北部には近年になって東南アジアから海伝いに分布を広げたと考えられている。日本では奄美大島、西表島、八丈島などでも発見例がある。
生態:主に汽水域に生息し、入江や三角州のマングローブ林を好む。イリエワニという和名も、これに由来する。地域によっては、河川の上流域や湖、池沼などの淡水域にも生息する。海水への耐性が強く、海流に乗って沖合に出て、島嶼などへ移動することもある。
人間との関係:開発による生息地の破壊、皮革目的の乱獲などによって生息数は減少している。生息地では法的に保護の対象とされているが、地域によって生息数に変異がある。オーストラリアでは1971年より保護動物に指定されており、以後は徐々に数が増えている。
その攻撃性と貪食さからしばしば「人喰いワニ」の逸話で知られる。有名なものとしてフィリピン・ミンダナオ島ブナワンで2011年9月に捕獲された「ロロン(英語版)」は、地元民の12歳の少女と農民の2名の計3名を捕食したとみられる。ロロンは「世界最大の捕獲されたワニ」とギネスブックに認定され、専用の自然公園で2013年2月まで生存した。体長6.17メートル、体重1.075トン。ブナワンではもっと大きな個体の目撃もあるという。太平洋戦争中のラムリー島の戦いにおいて、撤退中の日本軍将兵がイリエワニに襲われ、多数(数百人から千人とも)が犠牲になったとされる。この話は海外ではよく知られており、「Worst crocodile disaster in the world (disputed)」、「Most Number of Fatalities in a Crocodile Attack」などとして、ギネスブックにも掲載されている。
イリエワニに関する最近のニュース
---
イリエワニ に関連するグッヅ・書籍
動物学に関する書籍
---
などなど「イリエワニのいる動物園水族館」についてまとめてみました。
興味深いですよ!!イリエワニ。