アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

Misaki Pony ミサキウマのいる動物園は?飼育展示動物園と御崎馬(ミサキウマ)情報まとめ

こちらでは「御崎馬のいる動物園」「ミサキウマのいる動物園」について、以下の目次に沿って記載しています。

 

御崎馬(ミサキウマ)のいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。

◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
 https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
 動物を探す | 動物園と水族館

2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。

 

御崎馬のいる動物園(日動水・JAZA加盟園)

さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「ミサキウマ」を検索し、その結果を「Misaki Pony 御崎馬のいる動物園として一覧にしてみました。

また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。

<御崎馬のいる動物園(日動水・JAZA加盟園)>

  • 情報なし

 

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「御崎馬飼育施設」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されている御崎馬の情報を以下に記します。
また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。

<日動水(JAZA)に非加盟の御崎馬(ミサキウマ)飼育展示施設>

  • 情報なし

 

御崎馬のいる動物園

上記を踏まえ、

御崎馬は、宮崎県都井岬で人為的な管理はほとんど加えられない状態で飼養されていますが、現在、御崎馬のいる動物園は、ありません。

追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。

以下に 「御崎馬のいる動物園」を列挙します。

--

・宮崎県都井岬(宮崎県串間市)

御崎馬:

都井岬について|串間市観光物産協会サイト

【御崎馬(みさきうま)】
哺乳網奇蹄目ウマ科。岬馬とも呼ばれる。高鍋藩秋月家によって元禄10年(1697年)福島地方(現在の串間市)に設置された藩営牧場の1つが御崎牧(現在の都井岬)で、開設以来今日まで300余年ものあいだ極めて粗放な周年放牧で飼育され、その繁殖は全く自然にまかされていました。現存する日本在来馬(北海道和種、木曽馬、御崎馬、対州馬、トカラ馬、宮古馬、与那国馬)のひとつで、昭和28年(1953年)に純粋な日本在来馬として国の天然記念物に指定されました。

 

公益社団法人 日本馬事協会

御崎馬
宮崎県都井岬で人為的な管理はほとんど加えられず、半野生状態に近い形で飼養されてる日本在来馬。毛色は、鹿毛、黒鹿毛が多い。
昭和28年に国の天然記念物に指定されており、昭和43年に都井岬馬保護対策協力会が設立されました。

特長:体高:100~120㎝
毛色:改良馬の青毛に近い野生色がある。
国の天然記念物の指定をうけ都井岬の自然の中で自然繁殖を繰り返しており、観光資源として活躍している。
俗に「日本の野生馬」と言われているが真の野生馬ではない。

 

YOTUBEチャンネルをフォローください。

www.youtube.com

 

御崎馬とは?

御崎馬の概要は、Wikipediaを引用します。

 御崎馬 - Wikipedia

御崎馬
御崎馬(みさきうま、岬馬とも)は、宮崎県串間市の都井岬に生息する日本在来馬の一種。国の天然記念物に指定されている。

特徴:体高130センチメートル前後、体重300キログラム前後[2]で、ポニーに分類される。日本在来馬の中では中型馬に分類される。軽種競走馬のサラブレッドやアラブ種と比べると一回り小さく、体形はがっちりして頭部が大きいが、農耕馬として育成されたほかの日本在来馬と比べると足が細いなど江戸時代の乗用馬の特徴が保存されている。毛色は鹿毛、黒鹿毛、河原毛が多く、足首が黒いのが御崎馬の特徴である。モウコノウマや古い品種のウマによく見られる鰻線という色の濃い線が背中に現れるものが多い。

御崎馬は、都井岬に牧場が開設されて以来300年以上の間、人為的管理をほとんど加えない周年放牧によって粗放に飼養され、繁殖と育成が自然にまかされてきたため、粗食に耐え、体質が強健で、斜面が多い環境に適した発達した後躯を持つなど、都井岬の自然環境に適応した資質を持つ。現存する日本在来馬の中で唯一半野生の状態で棲息し、かつ動物園や牧場等で飼育されていない種である。

御崎馬は1頭の牡と数頭の牝とその仔馬で形成されるハーレム単位で行動する。ハーレムをもたない若い牡などは、牡だけの群れを作る。平均寿命は牡が約14年、牝が約16年。牝は3歳頃から出産、12歳過ぎ頃までほぼ1年おきに平均5 - 6頭を産む。仔馬は1 - 2歳で産まれたハーレムを離れる。

 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a5/Misaki-uma.jpg

 

御崎馬に関する最近のニュース

御崎馬に関する最近のニュースをいくつか挙げておきます。

---

www.sankei.com

newsdig.tbs.co.jp

https://news.yahoo.co.jp/articles/336f3e3d72db8079b6da5230ff68909235e80e7a

 

御崎馬 に関連するグッヅ・書籍

動物学に関する書籍

---

などなど「御崎馬のいる動物園」についてまとめてみました。

興味深いですよ!!御崎馬