こちらでは「ツミのいる動物園」について以下の目次で記載してあります。
- ツミのいる動物園がわかる「飼育動物検索」
- ツミのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)
- 日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「ツミ飼育施設」
- ツミのいる動物園
- ツミとは?
- ツミに関する最近のニュース
ツミのいる動物園がわかる「飼育動物検索」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
動物を探す | 動物園と水族館
2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。
ツミのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)
さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「ツミ」を検索し、その結果を「Japanese Sparrowhawk ツミのいる動物園」として一覧にしてみました。
日動水(JAZA)の飼育動物検索には反映されていませんが、金沢動物園「傷病鳥獣展示場」で、保護鳥ツミが飼育されています。
上記を踏まえ、
ツミのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、円山動物園、上野動物園、井の頭自然文化園、大島公園動物園、金沢動物園の5施設です。
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「ツミ飼育施設」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されているツミの情報を以下に記します。
また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。
<日動水(JAZA)に非加盟のツミ飼育施設>
- 該当情報なし
ツミのいる動物園
上記データから「ツミのいる動物園」を以下に列挙します。
追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。
--
円山動物園(北海道札幌市)
ツミ:
上野動物園(東京都台東区)
ツミ:下記Twitter投稿で使用されている写真が「ツミ」です↓
おはようございます!本日6月13日は「はやぶさの日」!2010年のこの日、小惑星探査機はやぶさが日本に帰還しました!
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) 2014年6月13日
ぜひ今日は上野動物園にいるハヤブサ科、チョウゲンボウを見に来てください(・ω<) pic.twitter.com/PfMESU0pcc
井の頭自然文化園(東京都武蔵野市)
ツミ:
アップにすると、なかなかの貫禄ですがツミは日本で一番小さなタカです。大きさはヒヨドリほどしかありません。野生のツミは井の頭自然文化園でも良く見られます。 pic.twitter.com/lfc5YeCuUc
— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) 2018年6月5日
ツミのメスです。
— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) 2017年1月13日
足が冷たいのか、片足をお腹の羽毛の中に入れていました。 pic.twitter.com/kAspraaFAY
大島公園動物園(東京都大島町)
ツミ:
横浜市立金沢動物園(神奈川県横浜市)
ツミ:
傷病鳥獣展示場~ツミ編~|こぼれ話|金沢動物園公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会
2018年11月に鎌倉市でネットに挟まっているところを保護されました。翼にケガを負い、飛ぶことが出来ないため金沢動物園でくらしています。
ツミという動物のことを、この個体が保護されてくるまで私は知りませんでした。ツミは漢字で『雀鷹』と書き、字の通り"スズメ"のように小さい"タカ"で、猛禽類の中でも小さな種です。雌雄で見た目が異なるため、雌はこの個体のように写真のような配色ですが、雄は腹部が白くて赤い虹彩をしています。
私のようにツミという鳥を知らない方にも知ってもらいたくて、臨時休園の期間中に新たに展示する準備を進めてきました。
フクロウと同じ空間に展示することは難しいためケージごと展示しています。今はまだ見られることにあまり慣れていないためバタつく時がありますが、臨時休園中に徐々に慣れていってくれることでしょう。開園して、みなさまにお会いできるようになった後も、しばらく優しく見守っていただけたらと思います。
◆よこはま動物園ズーラシア(神奈川県横浜市)←保護鳥ツミの展示は要確認
ツミ:
ツミは、タカ目タカ科の鳥で、大きさはスズメより大きく、ヒヨドリほどの大きさです。小型の猛禽類です。
この個体は、横浜の動物園で行っている野生動物の保護事業によって保護されました。
横浜の動物園では、野生動物が傷ついてしまった時にこれらを保護、治療し、自然に帰す活動をしています。
・・・
今は広いバードケージの中で、野生に復帰するためのリハビリをしています。いつか野生に戻ってしまうので、バードケージで見られるのは僅かな間だけです。体も小さく、動きも早いので見つけるのは至難の業ですが、バードケージに来た時にぜひ探してみてください
YOTUBEチャンネルをフォローください。
ツミとは?
ツミの概要は、Wikipediaを引用します。
ツミ(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)は、タカ目タカ科ハイタカ属に分類される鳥類。
分布:インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、大韓民国、中華人民共和国、台湾、朝鮮民主主義人民共和国、日本、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マーシャル諸島、マレーシア、ラオス
夏季に中華人民共和国東部や日本、朝鮮半島で繁殖し、冬季は中華人民共和国南部や東南アジアに南下して越冬する。日本では基亜種が温暖な地域では周年生息(留鳥)するが、寒冷地では冬季に南下(夏鳥)することもある。
形態:全長オス27cm、メス30cm。翼開長50-63cm。体重75-160g。
漢字表記の雀は「小さい」の意で、和名はスズメタカが変化したメスに対しての呼称に由来する。下面は白い羽毛で覆われる。眼の周囲は黄色。
ツミに関する最近のニュース
ツミに関する最近のニュースを以下にあげておきます。
雀鷹 に関連するグッヅ・書籍
動物学に関する書籍
---
などなど「ツミのいる動物園」についてまとめてみました。
興味深いですよ!!ツミ。