動画・画像で確認する天王寺動物園の歴史について、以下の目次でまとめてあります。
天王寺動物園以外の動物園水族館での懐かしい動画・画像等は、検索エンジンで「懐かしい (動物園名)」「懐かしい (水族館名)」と検索すれば、(おそらく)探していただけます。
天王寺動物園については”動物園のみどころ動物種シリーズ”に、以下のような記事もあります。本記事とあわせて参照ください。
天王寺動物園の沿革
天王寺動物園の沿革については、Wikipediaを引用します。
大阪市天王寺動物園(おおさかしてんのうじどうぶつえん)は、大阪市天王寺区の天王寺公園内にある大阪市立の動物園。
1915年(大正4年)1月1日に開園した、日本で3番目に長い歴史をもつ動物園。
面積約11ヘクタールの園内に、約200種1000点の動物が飼育されている都市型総合動物園。通称・天王寺動物園。2006年7月16日に、総有料入園者数が1億人を超えた。国内では恩賜上野動物園に次いで2番目。
歴史
1884年:府立大阪博物場(大阪市東区内本町橋詰町、現在のマイドームおおさか)に附属動物檻を設置。
1909年:北区で発生した大火の影響で建物が半焼。これを機に大阪府から大阪市に管轄が移る。
1914年:内本町橋詰町から南区天王寺玉水町(現在地)へ移転が決まり、動物の「引越し」が行われる。
1915年:日本で3番目の動物園「大阪市立動物園」として開園。
・・・・
1921年:スマトラサイ来園(4年後に死亡)。
1932年:チンパンジーの「リタ」来園。旧天王寺公会堂跡地を編入し、動物園の敷地を拡張。
1940年:チンパンジーのリタが死亡(死後、園内に石像を建立)。
1943年 - 1944年:戦争の影響により、オオカミ、クマ、ライオン、ヒョウ、ハイエナ、トラ、ホッキョクグマなど10種26頭を殺処分(戦時猛獣処分)。ゾウのトムが死亡。
1945年:第1回大阪大空襲で園内に焼夷弾2,000発落下。猛禽舎焼失、オオワシなど多数の動物が死亡。
1950年:アジアゾウの「春子」「ユリ子」の2頭が来園。
1951年:チンパンジーの「シュジー」来園。リタ嬢並みの人気に。
1964年:「大阪市立動物園」を「大阪市天王寺動物園」に改称。
1965年:天王寺公園グラウンドを購入し、動物園の敷地を拡張(現・ひつじ広場付近)。
懐かしい!?動画・画像で確認する「天王寺動物園での飼育動物」
TOUTUBEなどで公開されている天王寺動物園に関する「懐かしい!?動画・画像」から、当時の飼育展示動物を確認してみます。
1937年(昭和12年)3月の天王寺動物園(当時「大阪市立動物園」)
この動画から確認できる飼育動物としては、以下が挙げられます。
シカ、ヒョウ、フタコブラクダ、タンチョウ、ツル、カバ、チーター、ライオン、ツキノワグマ、マレーグマ?、ヒグマ、ダチョウ、ペリカン、アシカ、キリン、アジアゾウ、ニホンザル、ホッキョクグマ
※YOUTUBEチャンネルをフォローください。
1970年(昭和45年)頃の天王寺動物園
この動画から確認できる飼育動物としては、以下が挙げられます。
キリン、アジアゾウ、ヒグマ、マレーグマ、シカ、ホッキョクグマ、アシカ
1981年(昭和56年)の天王寺動物園
この動画から確認できる飼育動物としては、以下が挙げられます。
ヒグマ、キリン、アジアゾウ、アシカ、フラミンゴ、ゴリラ、テナガザル、フンボルト?ペンギン、クジャク、カバ、クロサイ、シマウマ、ライオン、オランウータン、アムールトラ
天王寺動物園のオウンドメディア 一覧
現在の天王寺動物園を知ることのできるオウンドメディア(公式サイトやソーシャルメディア公式アカウント)は以下です。
◆天王寺動物園の公式サイト
◆天王寺動物園の公式ブログ
◆天王寺動物園のFacebookページ
https://www.facebook.com/tennojizoo/
◆天王寺動物園のinstagram公式アカウント
https://www.instagram.com/osaka_tennoji_zoo/
◆天王寺動物園のYOUTUBE公式チャネル
また、現在の天王寺動物園の見どころ、見逃してはもったいない動物は、以下のリンク先にまとめてあります。
天王寺動物園 に関連するグッヅ・書籍
動物学に関する書籍
---
などなど、天王寺動物園の懐かしい動画・画像から天王寺動物園の歴史を確認してみました。
天王寺動物園以外の動物園水族館での懐かしい動画・画像等は、検索エンジンで「懐かしい (動物園名)」「懐かしい (水族館名)」と検索すれば、(おそらく)探していただけます。
興味深いですよ!!天王寺動物園。