アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

Goblin shark ゴブリンシャークのいる水族館は?飼育展示水族館とミツクリザメ情報まとめ

こちらでは「ゴブリンシャークのいる水族館」「ミツクリザメのいる水族館」につて、以下の目次に沿って記載しています。

 

ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)のいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便

利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。

◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
 https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
 動物を探す | 動物園と水族館

2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。

 

ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)のいる水族館(日動水・JAZA加盟園館)

さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「ミツクリザメ」を検索し、その結果を「Goblin shark ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)のいる水族館」として一覧にしてみました。

また、追加情報・新規情報をコメントにてお知らせいただけましたら追加(修正)掲載します。

<ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)のいる水族館>

※該当情報なし

 

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)飼育公開施設」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されているミツクリザメ(ゴブリンシャーク)の情報を以下に記します。
また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。

<日動水(JAZA)に非加盟のミツクリザメ(ゴブリンシャーク)飼育展示施設>

  • 新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)

  • 東海大学海洋科学博物館(静岡県静岡市)

 

ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)のいる水族館

上記を踏まえ、

ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)のいる水族館は、新江ノ島水族館、東海大学海洋科学博物館の2施設です。

追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。逐次追加掲載させていただきます。

 

以下に 「ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)のいる水族館」を列挙します。

--

・新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)

ミツクリザメ(ゴブリンシャーク):

 

・東海大学海洋科学博物館(静岡県静岡市)

ミツクリザメ(ゴブリンシャーク):

◆鴨川シーワールド(千葉県千葉市)←現在はミツクリザメ(ゴブリンシャーク)非展示

◆八景島シーパラダイス(神奈川)←現在はミツクリザメ(ゴブリンシャーク)非展示

◆沼津港深海水族館(静岡)←現在はミツクリザメ(ゴブリンシャーク)非展示

◆越前松島水族館(福井)←現在はミツクリザメ(ゴブリンシャーク)非展示

◆美ら海水族館(沖縄)←現在はミツクリザメ(ゴブリンシャーク)非展示

 

YOTUBEチャンネルをフォローください。

www.youtube.com

 

ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)とは?

ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)の概要は、Wikipediaを引用します。

 ミツクリザメ - Wikipedia

ミツクリザメ(箕作鮫、学名:Mitsukurina owstoni、英: Goblin shark)は、ネズミザメ目ミツクリザメ科に属するサメ。
ミツクリザメ科はミツクリザメ属 Mitsukurina 1属で、本種のみを含む。希少種。日本の東京湾、駿河湾、相模湾などをはじめ、世界各地で散発的に報告されている。表層から水深1,300 m、あるいはそれ以上の深海に生息する。推定全長6m。ブレード状の長い吻が特徴である。写真や図では顎が飛び出した状態のものが多いが、通常遊泳時は奥に引っ込んでいる。

名前の由来:
学名 Mitsukurina owstoni は発見者アラン・オーストン(英語版)と、東京大学三崎臨海実験所の初代所長であった箕作佳吉に捧げられたものである。オーストンはイギリスの貿易商であったが、実験所の研究に理解を示し、ドレッジ(とくに深所にいる海洋生物を採集するための網)で捕獲した生物をたびたび寄贈していたようである。ある日、彼は相模湾を航行中に、これまでに見たことのない奇妙な生物を採集した。このミツクリザメの記念すべき第1号は実験所に寄贈された後、1898年、箕作のアメリカ訪問の際に持ち出され、魚類学者デイビッド・スター・ジョーダンにより全くの新種であることが確認され、Mitsukurina owstoni と名づけられた。

英語では Goblin shark と呼ばれているが、これは本種の別名、テングザメの翻訳である。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/Mistukurina_owstoni_museum_victoria.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/17/Mistukurina_owstoni_museum_victoria_-_head_detail.jpg

 

ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)に関する最近のニュース

ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)に関する最近のニュースをいくつか挙げておきます。

---

www.tokyo-np.co.jp

prtimes.jp

 

ミツクリザメ に関連するグッヅ・書籍

動物学に関する書籍

---

などなど「ミツクリザメのいる水族館」「ゴブリンシャークのいる水族館」についてまとめてみました。

興味深いですよ!!ミツクリザメ(ゴブリンシャーク)