アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

かみね動物園の見どころ、かみね動物園で会いたい動物種(亜種)

かみね動物園(茨城県日立市)の見どころ、かみね動物園で会いたい動物種(亜種)」「かみね動物園のオンリーワン&ナンバーワン-日本でここだけなど見どころ動物種(亜種)」について、以下の目次で記載します。

他の動物園に関するコンテンツは「〇〇〇(動物園名) オンリーワン」の検索でお探しいただけます。

「つくねパパの生き物探訪」ログからの気づき

「〇〇のいる動物園」「△▼のいる水族館」など、動物たちの種(亜種)名で検索すると確認できる「つくねパパの生き物探訪」のログ。

多くの動物たちの種(亜種)名で記事を書いていると、その飼育展示種(亜種)が国内ではそこだけの、国内オンリーワンの飼育種(亜種)だったり、ある個体の特徴が国内ナンバーワンだったりすることに気づかせてくれます。

今回は、かみね動物園(茨城県日立市)の国内オンリーワンや国内ナンバーワンをまとめてみます。

「つくねパパの生きもの探訪」を振り返って気づいた、国内オンリーワンや国内ナンバーワンを記載しますので、抜けや誤解も多いことと思います。

メッセージやコメントを頂戴いただければ、修正・加筆し、できるだけお役に立つコンテンツにしていこうと思っています。

国内ではかみね動物園(茨城県日立市)だけのオンリーワン動物種(亜種)

日動水(JAZA)の飼育動物検索によると、日動水(JAZA)加盟の動物園・水族館において、以下の動物種(亜種)を飼育展示しているのは、かみね動物園だけのようです。

※JAZA加盟園館以外の施設や個人での飼育例はある可能性があります。
※現在の飼育展示状況に関しては、かみね動物園に問い合わせください。

---

学名 Gonocephalus sophiae アガマ科

モリドラゴン属 - Wikipedia

モリドラゴン属(Gonocephalus)は、爬虫綱有鱗目トカゲ亜目アガマ科に属する属の1つ。
分布:インドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア

分類:
Gonocephalus bellii ベルモリドラゴン
Gonocephalus beyschlagi
Gonocephalus borneensis ボルネオモリドラゴン
Gonocephalus chamaeleontinus カメレオンモリドラゴン
Gonocephalus doriae ドリアモリドラゴン
Gonocephalus grandis オオモリドラゴン
Gonocephalus interruptus
Gonocephalus klossi
Gonocephalus kuhlii クールモリドラゴン
Gonocephalus lacunosus
Gonocephalus liogaster ブルーアイモリドラゴン
Gonocephalus megalepis
Gonocephalus mjoebergi
Gonocephalus robinsonii ロビンソンモリドラゴン
Gonocephalus semperi
Gonocephalus sophiae ソフィアモリドラゴン

Gonocephalus sophiae - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b8/Gonocephalus_sophiae_2011_stamp_of_the_Philippines.jpg

トウブアシナシトカゲ 学名 Ophisaurus ventralis

アシナシトカゲ科 - Wikipedia

アシナシトカゲ科 (Anguidae) はトカゲの科の一つ。3亜科におよそ13属120種が属する。アシナシトカゲという名であるが、多くの種は四肢を持ち Galliwasp、Alligator lizard などと呼ばれる。これに対し、無足の種は slowworm、glass lizardと呼ばれる。鱗の下には硬い皮骨を持つ。

Eastern glass lizard - Wikipedia

The eastern glass lizard (Ophisaurus ventralis) is a species of legless lizard in the family Anguidae. The species is endemic to the Southeastern United States.

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4d/Eastern_Glass_Lizard.jpg

サバンナオオトカゲ 学名 Varanus exanthematicus

サバンナオオトカゲ - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/Varanus_exanthematicus.jpg

サバンナオオトカゲ(学名:Varanus exanthematicus)は、オオトカゲ科オオトカゲ属に分類されるトカゲ。英名から「サバンナモニター」とも呼ばれる。

 

かみね動物園(茨城県日立市)飼育展示動物の国内ナンバーワン

「繁殖賞」実績

(公社)日本動物園水族館協会に加盟している動物園や水族館において、日本で初めて繁殖に成功した動物について表彰されるのが繁殖賞。かみね動物園の過去の実績です。
※現在は飼育展示されていない動物種もあります。

---

ヒムネバト(かみね動物園:1983年)

 

「古賀賞」実績

動物園および水族館での個体繁殖においてすぐれた功績のあった国内の組織団体に、授与される古賀賞。

---

・該当なし

 

「エンリッチメント大賞」実績

環境エンリッチメント(=人とともにくらす動物の飼育環境を向上させることを目的にした様々な取り組み)に取り組む動物園や飼育担当者を応援し、市民のみなさまがエンリッチメントを正しく理解・評価することにより、市民と動物園をつなぎ、市民の動物園に対する意識を高めることを目指して、2002年度より市民ZOOネットワークが実施している「エンリッチメント大賞」。

 ---

・エンリッチメント大賞2012 [「チンパンジーの森」の植樹祭と群れづくり]
・エンリッチメント大賞 2016 [総合的な取り組みと市民参加によるサポート体制の構築]

 

かみね動物園(茨城県日立市)の見どころ、オンリーワン・ナンバーワンまとめ

シンボルとも認識された 長寿で繁殖実績も高かったカバのバシャンが2017年に逝ったかみね動物園。50周年~60周年と活発な施設拡充が実施されています。

2019年秋の時点でのかみね動物園の見どころ動物種(亜種)を、以下にまとめます。

はちゅウるい館

https://www.instagram.com/p/B2yzsv2Aqpz/media/?size=l

日立市かみね動物園|はちゅウるい館オープンしました

平成30年(2018年)11月18日、はちゅウるい館がオープンしました。

動物園では、それまでもカメやヘビなどを飼育していましたが、きちんとした展示場はなく、またあちこちに分散されて飼育していました。また、全国の鵜飼で使われるウミウは、日立市で許可をとって捕獲されていることから市の鳥に指定されていますが、その展示場は老朽化が進んでいました。このため爬虫類の種数を増やして集約し、あわせてウミウも展示する複合施設として提案されたのがこの「はちゅウるい」館で、ウはウミウのウを意味しています。

ウミウ
ソフィアモリドラゴン?
カメレオンモリドラゴン
トウブアシナシトカゲ
ヨーロッパアシナシトカゲ
サバンナオオトカゲ

以下の人気動物たちの飼育展示もおススメです。

チンパンジー

www.ariescom.jp

ライオン

www.ariescom.jp

ハリネズミ

 

かみね動物園に関連するグッヅ・書籍

動物学に関する書籍

---

などなど、「かみね動物園(茨城県日立市)の見どころ、かみね動物園で会いたい動物種(亜種)」「かみね動物園のオンリーワン&ナンバーワン-日本でここだけなど見どころ動物種(亜種)」についてまとめてみました。

メッセージやコメントを頂戴すれば、修正・加筆し、できるだけお役に立つコンテンツにしていこうと思っています。改めましてよろしくお願いします。

興味深いですよ!!かみね動物園