アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

Clown triggerfish モンガラカワハギのいる水族館は?飼育展示水族館とモンガラカワハギ情報まとめ

こちらでは「モンガラカワハギのいる水族館」ついて以下の目次で記載してあります。

モンガラカワハギのいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。

◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
 https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
 動物を探す | 動物園と水族館

2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。

 

モンガラカワハギのいる水族館(日動水・JAZA加盟園)

さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「モンガラカワハギ」を検索し、その結果を「モンガラカワハギのいる水族館」として一覧にしてみました。

f:id:tsukunepapa:20210513225804j:plain

モンガラカワハギのいる水族館(日動水・JAZA加盟館)

※2021年3月末に、志摩マリンランドが閉館しました。

 

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「モンガラカワハギ飼育施設」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されているモンガラカワハギの情報を以下に記します。

また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。

<日動水(JAZA)に非加盟のモンガラカワハギ飼育公開施設>

  • 新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)

  • ヨコハマおもしろ水族館(神奈川県横浜市)

  • 京都大学白浜水族館(和歌山県白浜町)

  • 海響館(山口県下関市)

 

モンガラカワハギのいる水族館

上記を踏まえ、

モンガラカワハギのいる水族館は、鴨川シーワールド、しながわ水族館、すみだ水族館、新江ノ島水族館、ヨコハマおもしろ水族館、新潟市水族館 マリンピア日本海、寺泊水族博物館、碧南海浜水族館、名古屋港水族館、丹後魚っ知館、鳥羽水族館、伊勢シーパラダイス、海遊館、NIFRELニフレル、京都大学白浜水族館、串本海中公園、城崎マリンワールド、しまね海洋館アクアス、みやじマリン宮島水族館、海響館、マリンワールド海の中道、大分マリーンパレスうみたまご、沖縄美ら海水族館の23施設です。

 

上記データから「モンガラカワハギのいる水族館」を以下に列挙します。

追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。

--

鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)

モンガラカワハギ:

しながわ水族館(東京都品川区)

モンガラカワハギ:

すみだ水族館(東京都墨田区)

モンガラカワハギ:

・新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)

モンガラカワハギ:

・ヨコハマおもしろ水族館(神奈川県横浜市)

モンガラカワハギ:

新潟市水族館 マリンピア日本海(新潟県新潟市)

モンガラカワハギ:

寺泊水族博物館(新潟県長岡市)

モンガラカワハギ:

碧南海浜水族館(愛知県碧南市)

モンガラカワハギ:

名古屋港水族館(愛知県名古屋市)

モンガラカワハギ:

丹後魚っ知館(京都府宮津市)

モンガラカワハギ:

鳥羽水族館(三重県鳥羽市)

モンガラカワハギ:

◆志摩マリンランド(三重県志摩市)←2021年3月31日をもって営業休止

モンガラカワハギ:

伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)

モンガラカワハギ:

海遊館(大阪府大阪市)

モンガラカワハギ:

NIFRELニフレル(大阪府吹田市)

モンガラカワハギ:

城崎マリンワールド(兵庫県豊岡市)

モンガラカワハギ:

京都大学白浜水族館(和歌山県白浜町)

モンガラカワハギ:

串本海中公園(和歌山県串本町)

モンガラカワハギ:

しまね海洋館アクアス(島根県浜田市)

モンガラカワハギ:

みやじマリン宮島水族館(広島県廿日市市)

モンガラカワハギ:

・海響館(山口県下関市)

モンガラカワハギ:

マリンワールド海の中道(福岡県福岡市)

モンガラカワハギ:

大分マリーンパレスうみたまご(大分県大分市)

モンガラカワハギ:

沖縄美ら海水族館(沖縄県本部町)

モンガラカワハギ:

churaumi.okinawa

モンガラカワハギ※現在展示は行っておりません
楕円形の体で体の上半分が黒、下半分が黒で縁取られた白い斑を持つ20㎝ほどの魚。強力な歯を持ち、小型の甲殻類やウニなどを餌にします。

学名 Balistoides conspicillum
英名 Clown triggerfish
沖縄名 カーハジャー
中名 花斑擬鱗魨

◆油壷マリンパーク(神奈川県)←現在はモンガラカワハギ非展示、2021年9月30日閉館(予定)

◆いおワールドかごしま水族館(鹿児島県鹿児島市)←現在はモンガラカワハギ非展示

 

YOTUBEチャンネルをフォローください。

www.youtube.com

 

モンガラカワハギとは?

モンガラカワハギの概要は、Wikipediaを引用します。

 モンガラカワハギ - Wikipedia

モンガラカワハギ(紋殻皮剥 学名:Balistoides conspicillum)は、フグ目モンガラカワハギ科に分類される魚。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Clown_Triggerfish.jpg

形態:
全長30cm。体形は側偏する。全身は黒く、白く大きい円形の斑紋が入る。背面には黄色い網目状の斑紋が入る。口の周囲は黄色やオレンジ色。第1背鰭は3本の棘条からなり、特に第1棘条が発達する。普段は第1背鰭は収納されている。
内臓にはシガテラ毒という毒性があり、日本では食用として使われていない。

生態:
熱帯や亜熱帯の沿岸部にある岩礁や珊瑚礁等に生息する。単独もしくはペアで生活する。昼行性で、夜間は岩やサンゴの隙間で休む。危険を感じると岩やサンゴの隙間に入り、第1背鰭と胸鰭を立てて体を固定し引っ張り出されない様にする。
食性は雑食で、甲殻類、貝類、ウニ、藻類等を食べる。繁殖形態は卵生。

人間との関係:
ペットとして飼育されることもある。入手法としては潜水による採集や釣り等がある。歯が鋭く鰭には棘があり、特に噛まれると裂傷や内出血、外出血を伴う外傷を負うこともあるため扱いには注意が必要。
協調性に欠け同種他種問わず攻撃するため、基本的に単独で飼育する。餌付きはよく、人工飼料や乾燥飼料にも餌付く。

 

モンガラカワハギに関する最近のニュース

---

www.excite.co.jp

maidonanews.jp

 

モンガラカワハギ に関連するグッヅ・書籍

動物学に関する書籍

---

などなど「モンガラカワハギのいる水族館」についてまとめてみました。

興味深いですよ!!モンガラカワハギ