アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

Pygmy Killer Whale ユメゴンドウのいる水族館は?飼育展示水族館とユメゴンドウ情報まとめ

こちらでは「ユメゴンドウのいる水族館」ついて以下の目次で記載してあります。

同じゴンドウクジラ亜科の「ハナゴンドウのいる水族館」は以下のリンク先を参照ください。

www.ariescom.jp

同じゴンドウクジラ亜科の「コビレゴンドウのいる水族館」に関しては、以下のリンク先を参照ください。

www.ariescom.jp

同じゴンドウクジラ亜科の「ヒレナガゴンドウのいる水族館」については、以下のリンク先を参照ください。

www.ariescom.jp

 

ユメゴンドウのいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。

◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
 https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
 動物を探す | 動物園と水族館

2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。

 

ユメゴンドウのいる水族館(日動水・JAZA加盟園)

さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「ユメゴンドウ」を検索し、その結果を「Pygmy killer whale ユメゴンドウのいる水族館」として一覧にしてみました。

f:id:tsukunepapa:20210814120408j:plain

ユメゴンドウのいる水族館(日動水・JAZA加盟館)

 

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「ユメゴンドウ飼育施設」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されているユメゴンドウの情報を以下に記します。

また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。

<日動水(JAZA)に非加盟のユメゴンドウ飼育公開施設>

  • 該当情報なし

 

ユメゴンドウのいる水族館

上記を踏まえ、

ユメゴンドウのいる水族館は、美ら海水族館の1施設だけです。

 

上記データから「ユメゴンドウのいる水族館」を以下に列挙します。

追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。

--

美ら海水族館(沖縄県本部町)

ユメゴンドウ:
ムー

churaumi.okinawa

世界中の熱帯から亜熱帯に生息し、頭が丸く、口先がない。歯は上顎に片側8~11本、下顎に片側11~13本ある。
これまでに飼育例がなく、生態等があまり明らかになっていないことが多い種類である。国内では当館でしか飼育されていない珍しい種類。

学名 Feresa attenuata
英名 Pygmy killer whale
沖縄名 -
中名 小虎鯨

◆マリンワールド海の中道(福岡県福岡市)←現在はユメゴンドウ非展示

 

YOTUBEチャンネルをフォローください。

www.youtube.com

 

ユメゴンドウとは?

ユメゴンドウの概要は、Wikipediaを引用します。

 ユメゴンドウ - Wikipedia

ユメゴンドウ(夢巨頭、Feresa attenuata)はクジラ目ハクジラ亜目マイルカ科ユメゴンドウ属に属する珍しい海棲哺乳類である。
英名は"Pygmy Killer Whale"(小さいシャチの意)であり、名前の通り身体的な特徴はシャチに類似している。
ハワイや南アフリカにおいてユメゴンドウの群が捕獲された際、ユメゴンドウ同士が互いに殺し合ったことが報告されている。 一方、日本で捕獲された際にはそのような行動は報告されていないため、そこまでの獰猛性を有することに関しては疑問な点もある。
ユメゴンドウ属(夢巨頭属、Feresa)はマイルカ科に属する属の一つ。 ユメゴンドウ属に属するのはユメゴンドウ1種のみである。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Feresa_attenuata_by_OpenCage.jpg

分類:哺乳綱 Mammalia > クジラ目 Cetacea > ハクジラ亜目 Odontoceti > マイルカ科 Delphinidaeゴンドウクジラ亜科 Globicephalinae
●ハナゴンドウ属 Grampus
●カズハゴンドウ属 Peponocephala
●ゴンドウクジラ属 Globicephala
●カワゴンドウ属 Orcaella
●ユメゴンドウ属 Feresa
・ユメゴンドウ Pygmy Killer Whale, Feresa attenuata

 

 

身体、行動:
ユメゴンドウは成体では体長2.5m-2.7m程度、体重は160kg超程度であり、他の多くの典型的なイルカと同じような大きさであるため、海上では他の種類と見間違えやすい。 特にカズハゴンドウと見間違えることが多い。 産まれた直後の体長は80cmほどである。
ユメゴンドウは、人間が接近することを好まず、人懐こいとは言えない動物である。 スパイ・ホップ(Spy-hop:水面から頭部を出して周囲を見回す行動)、ブリーチング(Breaching:水面に垂直にジャンプして、水上で身体を倒して体側で着水し、水しぶきを立てる行動)といった行動をすることもあるが、活発な動物でもない。
通常、10頭から30頭で群を成して行動するが、それ以上の大きな群を成すこともある。 マイルカなど他のイルカなどを襲って食べる様子も観察されている。
性成熟に要する期間など詳しいことは不明である。 ユメゴンドウは座礁することが珍しくなく、座礁した個体からは、頭足類や小さな魚類を食べると考えられることがわかっている。

生息数と生息域:
ユメゴンドウはかなり稀な種であると考えられている。 ・・・ユメゴンドウは世界中の熱帯・亜熱帯の海域に棲息するため、全生息数は不明である。
ハワイや日本の沖合いでの観察例は定期的に報告されている。 インド洋のスリランカ周辺や、大西洋の小アンティル諸島近くでは1年中棲息しているらしいことがわかっている。 大西洋における生息域の北限は西側はフロリダ、東側はセネガルあたりである。 ユメゴンドウは真に外洋性の動物である。

 

ユメゴンドウに関する最近のニュース

---

ryukyushimpo.jp

prtimes.jp

 

ユメゴンドウ に関連するグッヅ・書籍

動物学に関する書籍

---

などなど「ユメゴンドウのいる水族館」についてまとめてみました。

興味深いですよ!!ユメゴンドウ