「のいち動物公園(高知県香南市)の見どころ、のいち動物公園で会いたい動物種(亜種)」「のいち動物公園のオンリーワン&ナンバーワン-日本でここだけなど見どころ動物種(亜種)」について、以下の目次で記載します。
他の動物園に関するコンテンツは「〇〇〇(動物園名) オンリーワン」の検索でお探しいただけます。
- 「つくねパパの生き物探訪」ログからの気づき
- 国内ではのいち動物公園(高知県香南市)だけのオンリーワン動物種(亜種)
- のいち動物公園(高知県香南市)飼育展示動物の国内ナンバーワン
- のいち動物公園(高知県香南市)の見どころ、オンリーワン・ナンバーワンまとめ
「つくねパパの生き物探訪」ログからの気づき
「〇〇のいる動物園」「△▼のいる水族館」など、動物たちの種(亜種)名で検索すると確認できる「つくねパパの生き物探訪」のログ。
多くの動物たちの種(亜種)名で記事を書いていると、その飼育展示種(亜種)が国内ではそこだけの、国内オンリーワンの飼育種(亜種)だったり、ある個体の特徴が国内ナンバーワンだったりすることに気づかせてくれます。
今回は、のいち動物公園(高知県香南市)の国内オンリーワンや国内ナンバーワンをまとめてみます。
「つくねパパの生きもの探訪」を振り返って気づいた、国内オンリーワンや国内ナンバーワンを記載しますので、抜けや誤解も多いことと思います。
メッセージやコメントを頂戴いただければ、修正・加筆し、できるだけお役に立つコンテンツにしていこうと思っています。
国内ではのいち動物公園(高知県香南市)だけのオンリーワン動物種(亜種)
日動水(JAZA)の飼育動物検索によると、日動水(JAZA)加盟の動物園・水族館において、以下の動物種(亜種)を飼育展示しているのは、のいち動物公園だけのようです。
※JAZA加盟園館以外の施設や個人での飼育例はある可能性があります。
※現在の飼育展示状況に関しては、のいち動物公園に問い合わせください。
---
セネガルショウノガン 学名 Eupodotis senegalensis 英名 White-bellied Bustard
ペンシルフィッシュ 学名 Nannostomus eques 科 Lebiasinidae
ナノブリコン・エクエス
学名 Nannobrycon eques (Steindachner, 1876) = Nannostomus eques Steindachner, 1876
多くのペンシルフィッシュとは別属のナノブリコン属に属するペンシルフィッシュ。本来ペンシルフィッシュと呼ばれていたのはこの種で、水面近くを45°上を向いて泳ぐ独特の姿を鉛筆に例えて名づけられたと言われている。全体的に黒っぽく、ブラックペンシルとも呼ばれる。地域変異としてラインの下側に黒いスポットの入るものと入らないものがいる。全長5cm。
クロコリ 学名 Corydoras paleatus 科 Callichthyidae
コリドラス・パレアトゥス
学名 Corydoras paleatus
体長約5-6cm。「青コリ」と呼ばれる種で、灰色の体に黒い斑模様が入る。赤コリ、白コリと並んでポピュラーな種類。安価で多く流通している。アエネウスと同じく東南アジアで養殖されたものが大量に輸入されている。丈夫であり、飼育や繁殖も容易。アエネウスとあわせ、品種名ではなく専ら「赤コリドラス」「白コリドラス」「青コリドラス」の通称で販売されており、いずれもホームセンターなど観賞魚専門店以外でも入手できる。パレアトゥスのアルビノ個体も流通している。
のいち動物公園(高知県香南市)飼育展示動物の国内ナンバーワン
「繁殖賞」実績
(公社)日本動物園水族館協会に加盟している動物園や水族館において、日本で初めて繁殖に成功した動物について表彰されるのが繁殖賞。のいち動物公園の過去の実績です。
※現在は飼育展示されていない動物種もあります。
---
カオグロライオンタマリン(高知県立のいち動物公園:1998年)
ドウグロライオンタマリン(高知県立のいち動物公園:1998年)
「古賀賞」実績
動物園および水族館での個体繁殖においてすぐれた功績のあった国内の組織団体に、授与される古賀賞。
---
・該当なし
「エンリッチメント大賞」実績
環境エンリッチメント(=人とともにくらす動物の飼育環境を向上させることを目的にした様々な取り組み)に取り組む動物園や飼育担当者を応援し、市民のみなさまがエンリッチメントを正しく理解・評価することにより、市民と動物園をつなぎ、市民の動物園に対する意識を高めることを目指して、2002年度より市民ZOOネットワークが実施している「エンリッチメント大賞」。
---
・該当なし
のいち動物公園(高知県香南市)の見どころ、オンリーワン・ナンバーワンまとめ
カオグロライオンタマリンやドウグロライオンタマリンなど、いまは国内で見ることができないライオンタマリンの繁殖実績もある、のいち動物公園。
rトリップアドバイザー「日本の動物園・水族館ランキング」 高知県立のいち動物公園が初の1位に (1/2) - ねとらぼ
口コミで人気!日本の動物園 ランキング 2019
初の1位に輝いた高知県立のいち動物公園は、広々とした園内でのびのびと過ごす動物を観察できることや「動物園の裏側探検」など動物について学べるイベント、子どもたちが遊べるキッズゾーンなどが人気です。
2019年秋、のいち動物公園に現存する動物の飼育展示で見逃してはもったいないと思うのは、
セネガルショウノガン
ペンシルフィッシュ
クロコリ
日本最大の熱帯雨林施設“ジャングルミュージアム”
1日2回スコールを降らせて中南米・東南アジアの熱帯雨林を再現。65種約500頭の動物が展示されている。
ヒガシチンパンジー
Pan troglodytes schweinfurthii (Giglioli, 1872) ヒガシチンパンジーEastern chimpanzee
ウガンダ西部、コンゴ民主共和国、タンザニア西部、中央アフリカ共和国、ブルンジ、南スーダン、ルワンダ
別名ケナガチンパンジー。胴体や四肢の皮膚が赤褐色。体毛が長く、顔が細長い。成長に伴い顔が赤褐色になり、顔全体が灰黒色になる。
Pan troglodytes schweinfurthii (Giglioli, 1872) ヒガシチンパンジーEastern chimpanzee
ウガンダ西部、コンゴ民主共和国、タンザニア西部、中央アフリカ共和国、ブルンジ、南スーダン、ルワンダ
別名ケナガチンパンジー。胴体や四肢の皮膚が赤褐色。体毛が長く、顔が細長い。成長に伴い顔が赤褐色になり、顔全体が灰黒色になる。
ハシビロコウ
ロウバシガン 学名 Cereopsis novaehollandiae 英名 Cape Barren Goose
ウンピョウ
ツメナシカワウソ
マングローブオオトカゲ 学名 Varanus indicus
ヒイロニシキヘビ 学名 Python curtus
ズアカヒラタガメ 学名 Hydromedusa tectifera
のいち動物公園に関連するグッヅ・書籍
動物学に関する書籍
---
などなど、「のいち動物公園(高知県香南市)の見どころ、のいち動物公園で会いたい動物種(亜種)」「のいち動物公園のオンリーワン&ナンバーワン-日本でここだけなど見どころ動物種(亜種)」についてまとめてみました。
メッセージやコメントを頂戴すれば、修正・加筆し、できるだけお役に立つコンテンツにしていこうと思っています。改めましてよろしくお願いします。
興味深いですよ!!のいち動物公園。