「ジャングルキャットのいる動物園」について、以下の目次でまとめてあります。
- ジャングルキャットのいる動物園がわかる「飼育動物検索」
- ジャングルキャットのいる水族館(日動水・JAZA加盟園)
- 日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「ジャングルキャット飼育施設」
- ジャングルキャットのいる動物園
- ジャングルキャットとは?
- ジャングルキャットに関する最近のニュース
ジャングルキャットのいる動物園がわかる「飼育動物検索」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
https://www.jaza.jp/
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)>飼育動物検索>動物を探す
飼育動物検索 | 動物園と水族館
2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。
ジャングルキャットのいる水族館(日動水・JAZA加盟園)
さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で、「ジャングルキャット」を検索し、その結果を「ジャングルキャットのいる動物園」として一覧(リスト)にしました。
<ジャングルキャットのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)>
*情報なし
日動水(JAZA)の飼育動物検索では確認できませんでしたが、「東山動植物園」でジャングルキャットが飼育展示されています。
上記を踏まえ、
ジャングルキャットのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、東山動植物園の1施設だけです。
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「ジャングルキャット飼育施設」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない施設(個人を含む)で飼育されているジャングルキャットの情報を以下に記します。
また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。
<日動水(JAZA)に非加盟のジャングルキャット飼育施設>
*情報なし
ジャングルキャットのいる動物園
上記データから「ジャングルキャットのいる動物園」を以下に列挙します。
追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。
--
東山動植物園(愛知県名古屋市)
ジャングルキャット4頭:
カイリヤ Kiriya(オス、2016年8月19日スリランカ生まれ→2019年東山へ)、
キリー Kireee(メス、2016年9月21日生まれスリランカ生まれ→2019年東山へ)、
2020年4月29日生まれ2頭(雌雄不明、父カイリヤ・母キリー)。
ジャングルキャットが来園しました|新着のお知らせ|東山動植物園
東山動植物園にスリランカ国立動物園(スリランカ民主社会主義共和国)から、ジャングルキャット2頭(オス1頭、メス1頭)が来園しました。新しい環境に馴らすための期間を経て、平成31年3月16日(土)から本園食肉小獣舎にて一般公開いたしますのでお知らせします。
ジャングルキャットをご覧いただける動物園は、日本国内で東山動植物園のみです。
※YOUTUBEチャンネルをフォローください。
ジャングルキャットとは?
ジャングルキャットの概要は、wikipediaを引用します。
ジャングルキャット(英名:jungle catまたはSwamp Lynx、学名:Felis chaus)は比較的短い尻尾を持つ、小型のネコ科の一種。中近東からインド、パキスタン、アフガニスタンにかけて分布。
イエネコとの間にchausieという雑種をつくることができる。
ジャングルキャットは熱帯雨林には生息しない。ジャングルキャットという名前から熱帯雨林に生息していそうなイメージがあるが、このジャングルは、草や低木の密生する「やぶ地」を指す。
ジャングルキャットに関する最近のニュース
ジャングルキャットに関する最近のニュースを以下にあげておきます。
ジャングルキャット に関連するグッヅ・書籍
動物学に関する書籍
---
などなど「ジャングルキャットのいる動物園」についてまとめてみました。
興味深いですよ!!ジャングルキャット。