アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

東山動植物園の見どころ、東山動植物園で会いたい動物種(亜種)

東山動植物園(愛知県名古屋市)の見どころ、東山動植物園で会いたい動物種(亜種)」「東山動植物園のオンリーワン&ナンバーワン-日本でここだけなど見どころ動物種(亜種)」について、以下の目次で記載します。

「つくねパパの生き物探訪」ログからの気づき

「〇〇のいる動物園」「△▼のいる水族館」など、動物たちの種(亜種)名で検索すると確認できる「つくねパパの生き物探訪」のログ。

多くの動物たちの種(亜種)名で記事を書いていると、その飼育展示種(亜種)が国内ではそこだけの、国内オンリーワンの飼育種(亜種)だったり、ある個体の特徴が国内ナンバーワンだったりすることに気づかせてくれます。

今回は、東山動植物園(愛知県名古屋市)の国内オンリーワンや国内ナンバーワンをまとめてみます。

「つくねパパの生きもの探訪」を振り返って気づいた、国内オンリーワンや国内ナンバーワンを記載しますので、抜けや誤解も多いことと思います。

メッセージやコメントを頂戴いただければ、修正・加筆し、できるだけお役に立つコンテンツにしていこうと思っています。

国内では東山動植物園(愛知県名古屋市)だけのオンリーワン動物種(亜種)

日動水(JAZA)の飼育動物検索によると、日動水(JAZA)加盟の動物園・水族館において、以下の動物種(亜種)を飼育展示しているのは、東山動植物園だけのようです。

※JAZA加盟園館以外の施設や個人での飼育例はある可能性があります。
※学名だけで和名がついていない条鰭綱などは除いてあります。
※現在の飼育展示状況に関しては、東山動植物園に問い合わせください。

---

ジャングルキャット

www.ariescom.jp

ラーテル

www.ariescom.jp

ソマリノロバ ←現在はソマリノロバ非展示

www.ariescom.jp

メキシコウサギ

headlines.yahoo.co.jp

過去には東京の上野動物園で飼育されていたことがあるメキシコウサギだが、現在国内で見られるのは東山動植物園のみ。今回出産した個体は昨年8月にメキシコ市のチャプルテペック動物園から来園した10頭のうちの1頭だ。2012年に名古屋市とメキシコ市が姉妹都市提携35周年を迎えたことを機に、東山動植物園とチャプルテペック動物園も姉妹動物園協定を締結。この協定に基づいてメキシコウサギが寄贈された。

コジャコウネコ

www.ariescom.jp

ケープジェネット

www.ariescom.jp

アオキコンゴウインコ

ケイマンイワイグアナ

ヤシヤモリ

ヤモリのおはなし|オフィシャルブログ|東山動植物園

自然動物館の2階に、このような動物がいます。この動物は『ヤシヤモリ』といいます。インドネシアなどに生息していて、名前の通りヤシの木でよく見かけることがあるヤモリです。一見地味ですがよく見ると体はスマート、目はパッチリ、背中にはY字模様があります。そのシンプルな模様とスマートな姿が魅力的です。
また、壁をすばやく動き回る姿を見ると『さすがヤモリ!』といつも思います。

ラティカウダミドリヤモリ
ニシオニプレートトカゲ

オニプレートトカゲ - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0c/Gerrhosaurus_major.jpg

オニプレートトカゲ Broadleysaurus major はカタトカゲ科プレートトカゲ属に分類されるトカゲ。別名オオプレートトカゲ。

2亜種が確認されている。

B. m. bottegoi (Del Prato, 1895年) ニシオニプレートトカゲ
幼体の色彩を残したまま成体になる。

アカメカブトトカゲ

アカメカブトトカゲ - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Tribolonotus_gracilis_in_hand.jpg

アカメカブトトカゲ(赤目兜蜥蜴、Tribolonotus gracilis)は、トカゲ科カブトトカゲ属に分類されるトカゲ。別名メベニカブトトカゲ。

マッドパピー(学名 Necturus maculosusホライモリ科)

Common mudpuppy - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Necturus_maculosus_maculosus.jpg

ハナダイモリ
クシイモリ
ヒラオアシナシイモリ
ナンベイウシガエル

ナンベイウシガエル - Wikipedia

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/Smokey_Jungle_Frog_3.jpg

ナンベイウシガエル(Leptodactylus pentadactylus)は、無尾目ユビナガガエル科ユビナガガエル属に分類されるカエル。

多くのメダカ科 Adrianichthyidaeなど

セレベスメダカ、ハイナンメダカ、ジャワメダカ、フィリピインメダカ、マルモラータスメダカ、メコンメダカ、タイメダカ、ネブロサス、ペクトラリス、サラシノーム、ウォウォラエ、ハッブズメダカ、タイリクメダカ、インドスレンダーメダカ、オーホルス、ポプタバンティンギ、セレベスハーフビーク、アピュオセミオン アウストラレ "オレンジ"、アピュオセミオン バイビテイタム、アピュオセミオン ロエンベルギSondon、アピュオセミオン ロエンベルギMakondo、アフィオセミオン スプレンドプリューアKoliwe、アフィオセミオン スプレンドプリューアMayukka、アフィオセミオン ボルカナム Poliaki Bolifanba、アフィオセミオン ボルカナム Loum、アプロケイルス ブロッキー、インドメダカ、ランプリクティス・タンガニカヌス、ポエキリア スフェノプス、セイルフィンモーリー、ポエキリア・ウィンゲイ Black Peacock、ポエキリア・ウィンゲイ Endler's、ポエキリア・ウィンゲイ Orange、ポエキリア・ウィンゲイ Venezuela、キフォフォルス ヘレリー Catemako、マヤエ、アフリカンランプアイ、プロカトーパス ノトタエニア、スコリティクス グレエンワィ、アメリカンフラッグフィッシュなど。

成長期?|オフィシャルブログ|東山動植物園

http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/blog/archives/2014/10/images/1474781845.jpg

今回紹介した魚はジョルダネラ・フロリダエという魚で別名アメリカンフラッグフィッシュといいます。
成魚の体色がアメリカの国旗(星条旗)に似ていることからその名がついています。

愛知)東山動植物園で新種のメダカ展示 きょうトークも:朝日新聞デジタル

名古屋市千種区の東山動植物園で飼育されているメダカがこのほど、新種と認定された。園内の「世界のメダカ館」で国内では初めての公開が始まった。

このメダカは和名「ドピンドピンメダカ」。約3・5センチの体は黄色がかった銀白色で、雄の場合は威嚇や求愛をすると、興奮して全身が黒っぽくなり、5~8個ほどの黒い斑点模様を出すという。

東山動植物園(愛知県名古屋市)飼育展示動物の国内ナンバーワ

「繁殖賞」実績

(公社)日本動物園水族館協会に加盟している動物園や水族館において、日本で初めて繁殖に成功した動物について表彰されるのが繁殖賞。東山動植物園の過去の実績です。
※現在は飼育展示されていない動物種もあります。

---

コヨーテ(東山動植物園:1953年)
グラントシマウマ(東山動植物園:1956年)
ヒグマ(東山動植物園:1952年)
イランド(東山動植物園:1953年)
ムーアモンキー(東山動植物園:1960年)
ブラジルバク(東山動植物園:1960年)
クーズー(東山動植物園:1966年)
ヤブイヌ(東山動物園:1987年)
ボブキャット(東山動植物園:1968年)
ダスキールトン(人工)(東山動植物園:1970年)
ベンガルヤマネコ(東山動植物園:1970年)
ラーテル(東山動物園:1977年)
ビクーナ(東山動植物園:1978年)
アビシニアコロブス(人工)(東山動植物園:1980年)
ナマケグマ(人工)(東山動物園:1984年)
コアラ(東山動植物園:1986年)
ボンゴ(東山動物園:1989年)
リビアヤマネコ(東山動植物園:1990年)
マレーグマ(人工)(東山動植物園:1993年)
ワウワウテナガザル(人工)(東山動植物園:1994年)
マヌルネコ(東山動物園:1999年)
ジャガランディ(東山動植物園:2002年)
ハヌマンラングール(人工)(東山動植物園:2004年)

 

「古賀賞」実績

動物園および水族館での個体繁殖においてすぐれた功績のあった国内の組織団体に、授与される古賀賞。

---

 ・実績なし

 

「エンリッチメント大賞」実績

環境エンリッチメント(=人とともにくらす動物の飼育環境を向上させることを目的にした様々な取り組み)に取り組む動物園や飼育担当者を応援し、市民のみなさまがエンリッチメントを正しく理解・評価することにより、市民と動物園をつなぎ、市民の動物園に対する意識を高めることを目指して、2002年度より市民ZOOネットワークが実施している「エンリッチメント大賞」。

・エンリッチメント大賞2008 敢闘賞「鈴木 哲哉氏[アフリカゾウのエンリッチメント ]」
・エンリッチメント大賞2010 大賞「木村幸一氏【動物園のオランウータンの環境エンリッチメントの技術開発と野生動物保全活動への応用】」

東山動植物園(愛知県名古屋市)の見どころ、オンリーワン・ナンバーワンまとめ

本園ゾージアムやコアラ舎、北園ゴリラ・チンパンジー舎など人気動物が目白押しの東山動植物園。

動物園の見どころ情報|動物園|東山動植物園

オンリーワン・ナンバーワンの視点からは、「世界のメダカ館」の飼育展示・保全活動が圧巻といえましょう。ニホンメダカをはじめ、世界中のメダカを約150種類飼育し、保護繁殖のための調査研究にも力が注がれています。

ニホンメダカをはじめとした多種多様なメダカの仲間を展示しています。
メダカ以外にもハリヨなどの希少な淡水魚がそろい、天然記念物の魚にも出会えます。

2019年夏の時点で、東山動植物園で見逃してはもったいないと思うのは、

メダカ等「世界のメダカ館」

夜行性小獣、爬虫類(トカゲ・ワニ・ヤモリなど)、両生類(イモリなど)などの動物を各々の生息地を再現し、展示してる「自然動物館」

ラーテル

 

ジャングルキャット

www.ariescom.jp

ケイマンイワイグアナ

メキシコウサギ

コジャコウネコ

ケープジェネット

アオキコンゴウインコ

 

ドールシープ、ボンゴ、ナマケグマ、ジャガランディ、ハヌマンラングール、ソマリノロバなどの飼育展示が終了したのはたいへん残念に思います。

もちろん、話題となっている以下の飼育展示はおすすめです。

トキイロコンドル

www.ariescom.jp

 

ニシゴリラの群れ飼育

www.ariescom.jp

f:id:tsukunepapa:20190914113208j:plain

シルバーバック「シャバーニ」

アジアゾウの群れ飼育

www.ariescom.jp

コアラ舎

www.ariescom.jp

東山動植物園に関連するグッヅ・書籍

動物学に関する書籍

---

などなど、「東山動植物園の見どころ、東山動植物園でしか会えない動物種(亜種)」東山動植物園のオンリーワン&ナンバーワン-日本でここだけなど見どころ動物種(亜種)について、まとめてみました。

メッセージやコメントを頂戴すれば、修正・加筆し、できるだけお役に立つコンテンツにしていこうと思っています。改めましてよろしくお願いします。

興味深いですよ!!東山動植物園