「Glutton クズリのいる動物園」「Wolverine クズリのいる動物園」「クロアナグマのいる動物園」について、以下の目次で記載します。
- クズリのいる動物園が明らかになる「飼育動物検索」
- クズリを飼育展示している動物園(日動水・JAZA加盟園館)
- 日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「クズリ飼育施設」
- クズリのいる動物園
- クズリとは?
- クズリに関する最近のニュース
クズリのいる動物園が明らかになる「飼育動物検索」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
https://www.jaza.jp/
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)>飼育動物検索>動物を探す
飼育動物検索 | 動物園と水族館
2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。
クズリを飼育展示している動物園(日動水・JAZA加盟園館)
さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で、「クズリ」を検索し、その結果を「Glutton クズリのいる動物園」「Wolverine クズリのいる動物園」として一覧(リスト)にしてみました。
上表の補足情報を以下に・・・・。
クズリ飼育の実績がある動物園(日動水・JAZA加盟園)としては上野動物園があげられますが、現在、クズリのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)はありません。
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「クズリ飼育施設」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない施設(個人を含む)で飼育されているクズリの情報を以下に記します。
また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。
・情報なし
クズリのいる動物園
上記データから「Glutton クズリのいる動物園」「Wolverine クズリのいる動物園」を以下に列挙します。
追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。
--
・データなし
◆上野動物園(東京都台東区)←現在はクズリ非展示
イタチ科とは、カワウソ、ラッコ、アナグマ、ラーテル、イタチ、オコジョ、フェレット、ミンク、テン、クズリ、タイラ、グリソン、ゾリラなど。多様な環境に生息。写真はかつて上野動物園で飼育していたクズリ。英名ウルヴァリン(ウルバリン)。 pic.twitter.com/aK5hheGuVI
— 東京ズーネット[公式] (@TokyoZooNet_PR) October 6, 2013
(2005年)1月5日の午後1時、集まった方々といっしょに中に入ってみました。クマ舎はまん中に通路があって、一方に放飼場、一方に寝小屋がならんでいます。もちろん、クマたちはみな移動していなくなっていますが、子どもをはじめ、おとなの方も「クマはいないんですよね?」とコワゴワたずねていたのがちょっとフシギ。
これまでクマ舎には、エゾヒグマ、マレーグマ、クズリ、さらにホンドタヌキなどがいましたが、エゾヒグマは東武動物公園へ、その他は園内の別の場所に移動。
クズリとは?
クズリの概要に関しては以下にWikipediaを引用します。
クズリ(貂熊、屈狸、学名:Gulo gulo)は、哺乳綱食肉目イタチ科クズリ属に分類される食肉類。現生種では本種のみでクズリ属を構成する。別名クロアナグマ。
分布:アメリカ合衆国西部(アイダホ州、オレゴン州、カリフォルニア州、モンタナ州、ワイオミング州、ワシントン州)、カナダ、スウェーデン、中華人民共和国北部(黒竜江省、内モンゴル自治区、新疆ウイグル自治区)、ノルウェー、フィンランド、モンゴル、ロシア、模式標本の産地(基準産地・タイプ産地・模式産地)はラップランド(スウェーデン)とされる。
生態:タイガやツンドラに生息するが、山地の開けた場所で見られることもある。地表性だが、樹上に登ったり泳ぐこともある。夜行性だが、昼間に活動することもある。肛門腺からの分泌物や尿でにおい付け(マーキング)をして縄張りを主張する。岩の割れ目や洞窟・木の根元・他の動物の古巣などに草や葉を敷いた巣をつくる。1日45キロメートル移動することもあり、10~15キロメートルを休まずに走行することもある。接地面積の大きい足裏を生かして雪上での行動を得意とする。哺乳類、鳥類の卵、動物の死骸、果実などを食べる。小型の獲物は頸部に噛みついて倒す。冬季になるとトナカイやノロといったシカ類や野生のヒツジ類などの大型の獲物を捕らえることがあるが、通常は大型の獲物はその死骸を食べる。大型の獲物は背に飛び乗って襲いかかり、地面に倒してから食べる。なお大型の獲物を襲う際は、正面からの行動では無理が生じるため、主に木の上から奇襲し、その強靭な顎で相手の脊髄や延髄といった急所をピンポイントに破壊する手法をとる。
クズリに関する最近のニュース
クズリに関する最近のニュースをいくつかあげておきます。
クズリに関連するグッヅ・書籍
動物学に関する書籍
---
などなど、「クズリのいる動物園」について、まとめてみました。
興味深いですよ!!動物園でのクズリの飼育展示。