こちらでは「エンペラータマリンのいる動物園」について、以下の目次で記載してあります。
- エンペラータマリンのいる動物園がわかる「飼育動物検索」
- エンペラータマリンのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)
- 日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「エンペラータマリン飼育施設」
- エンペラータマリンのいる動物園
- エンペラータマリンとは?
- エンペラータマリンに関する最近のニュース
エンペラータマリンのいる動物園がわかる「飼育動物検索」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
動物を探す | 動物園と水族館
2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。
エンペラータマリンのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)
さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「エンペラータマリン」を検索し、その結果を「Emperor Tamarin エンペラータマリンのいる動物園」として一覧にしてみました。
上記を踏まえ、
エンペラータマリンのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、千葉市動物公園、日本平動物園の2施設です。
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「エンペラータマリン飼育施設」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されているエンペラータマリンの情報を以下に記します。
また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。
<日動水(JAZA)に非加盟のエンペラータマリン飼育展示施設>
-
該当情報なし
エンペラータマリンのいる動物園
上記データから「エンペラータマリンのいる動物園」を以下に列挙します。
追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。
--
千葉市動物公園(千葉県千葉市)
エンペラータマリン:
エンペラータマリン
英名:Emperor Tamarin
学名:Saguinus imperator
分類:霊長目(サル目) オマキザル科
生息地:ペルー南東部、ボリビア北西部、ブラジル北西部
体重:300~400g
体長:24~26cm(尾は含まず)
食べ物:果実、昆虫、樹液など
保護状況:ワシントン条約 附属書 2表特徴:小さな家族単位で暮らしていて、大人の顔にはオス・メス共に白く長い立派なひげがあります。この姿がエンペラー(皇帝)を思わせることから、この名前がつけられました。
父親の背中に1カ月ほど背負われて成長します。寿命は平均20年です。
日本平動物園(静岡県静岡市)
エンペラータマリン:
2019.3.25#エンペラータマリンの飼育日誌 を更新しました。
— 静岡市立日本平動物園 (@nhdzoo) March 29, 2019
「屋外のとまり木を追加する。」#日本平動物園 #エンペラータマリン pic.twitter.com/ArEeAONTVW
2018.5.20#エンペラータマリンの飼育日誌 を更新しました。
— 静岡市立日本平動物園 (@nhdzoo) May 24, 2018
「(♂)餌の時以外ボーっとしている。」#日本平動物園 #エンペラータマリン#nihondairazoo #EmperorTamarin pic.twitter.com/LRLM1xtiW3
YOTUBEチャンネルをフォローください。
エンペラータマリンとは?
エンペラータマリンの概要は、Wikipediaを引用します。
エンペラータマリン(学名:Saguinus imperator)は、タマリンの一種。名はドイツ皇帝のヴィルヘルム2世に由来する。
分布:ペルー南東部やボリビア南西部、ブラジル南西部などの熱帯林や二次林。
分類:
哺乳綱 Mammal > サル目 Primates > オマキザル科Cebidae > マーモセット亜科 Callitrichinae > タマリン属 Saguinus > エンペラータマリン S. imperator
亜種
・Black-chinned emperor tamarin(全体的に暗い茶色の毛色で胸部や腹部はオレンジ色や白色混じりの毛がある。)
・Bearded emperor tamarin(全体的に灰色や濃灰色の毛色で尻尾はオレンジ色、顎は白色の毛がある。)の2亜種が確認されている。
日本モンキーセンター 霊長類和名リスト 2018年11月版(PDF)
●Order Primates 霊長目
●●Suborder Haplorrhini 直鼻亜目
●●●Infraorder Simiiformes 真猿下目
●●●●Parvorder Platyrrhini 広鼻小目
●●●●●Superfamily Ceboidea オマキザル上科
●●●●●●Family Cebidae オマキザル科
●●●●●●●Subfamily Callitrichinae マーモセット亜科
●●●●●●●●Genus Saguinus タマリン属
・Saguinus bicolor フタイロタマリン Pied Tamarin
・Saguinus fuscicollis セマダラタマリン Saddleback Tamarin
・Saguinus geoffroyi ジェフロイタマリン Geoffroy's Tamarin
・Saguinus imperator エンペラータマリン Emperor Tamarin
・Saguinus inustus ダスキータマリン Mottled-face Tamarin
・Saguinus labiatus ムネアカタマリン Red-bellied Tamarin
・Saguinus leucopus シロテタマリン White-footed Tamarin
・Saguinus martinsi マルティンタマリン Martin's Bare-face Tamarin
・Saguinus melanoleucus シロタマリン White Saddleback Tamarin
・Saguinus midas アカテタマリン Red-handed Tamarin
・Saguinus mystax クチヒゲタマリン Moustached Tamarin
・Saguinus niger クロテタマリン Black-handed Tamarin
・Saguinus nigricollis クロクビタマリン Black Mantle Tamarin
・Saguinus oedipus ワタボウシタマリン Cotton-top Tamarin
・Saguinus tripartitus ゴールデンマントタマリン Golden-mantled Tamarin
エンペラータマリンに関する最近のニュース
エンペラータマリン に関連するグッヅ・書籍
動物学に関する書籍
---
などなど「エンペラータマリンのいる動物園」についてまとめてみました。
興味深いですよ!!エンペラータマリン。