こちらでは「ドリルのいる動物園」について、以下の目次で記載してあります。
- ドリルのいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」
- ドリルのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)
- 日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「ドリル飼育施設」
- ドリルのいる動物園
- 天王寺動物園(大阪府大阪市)
- ドリルとは?
- ドリルに関する最近のニュース
ドリルと同じマンドリル属の「マンドリルのいる動物園」は以下のリンク先を参照ください。
ドリルのいる動物園水族館がわかる「飼育動物検索」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。
◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
動物を探す | 動物園と水族館
2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。
ドリルのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)
さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「ドリル」を検索し、その結果を「Drill ドリルのいる動物園」として一覧にしてみました。
上記を踏まえ、
ドリルのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、天王寺動物園の1施設だけです。
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「ドリル飼育施設」
日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されているドリルの情報を以下に記します。
また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。
<日動水(JAZA)に非加盟のドリル飼育展示施設>
-
該当情報なし
ドリルのいる動物園
上記データから「ドリルのいる動物園」を以下に列挙します。
追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。
--
天王寺動物園(大阪府大阪市)
ドリル:
ドリルとは?
ドリルの概要は、Wikipediaを引用します。
ドリル(Mandrillus leucophaeus)は、哺乳綱サル目(霊長目)オナガザル科マンドリル属に分類されるサル。
分布:
M. l. leucophaeus
カメルーン西部、ナイジェリア南東部
M. l. poensis
赤道ギニア(ビオコ島)形態:体長オス70センチメートル、メス66センチメートル。尾長オス12センチメートル、メス8.1センチメートル。体重オス17キログラム、メス10キログラム。全身の毛衣は暗褐色。顔には体毛が無く黒い皮膚が露出し、周囲は白い体毛で縁取られる。耳介は黒い[1]。臀部にも体毛が無く、青や紫色の皮膚が裸出する。
分類:
Mandrillus leucophaeus leucophaeus (Cuvier, 1807)
Mandrillus leucophaeus poensis (Zukowsky, 1922)生態:低地の熱帯雨林や山地の森林、河辺林に生息する。半樹上棲で地表でも樹上でも活動するが、オスはメスよりも地表性傾向が強い。昼行性。1頭のオスと複数頭のメスからなる20-30頭の群れを形成して生活するが、複数の群れが集まった数百頭の大規模な群れを形成する事もある。群れは母系集団でオスは産まれた群れを離脱して単独で生活したり、他の群れに合流する。
繁殖形態は胎生。34日周期で交尾を行い、妊娠期間は174日。1回に1頭の幼獣を産む。メスは生後42か月で性成熟するが、生後5年で初産を迎える事が多い。寿命は29年。
人間との関係:森林伐採による生息地の破壊、猟犬や銃による狩猟などにより生息数は減少している。
日本での飼育:日本の動物園では唯一、大阪市天王寺動物園が飼育している。
ドリルに関する最近のニュース
ドリルに関する最近のニュースをいくつか挙げておきます。
---
ドリル に関連するグッヅ・書籍
動物学に関する書籍
---
などなど「ドリルのいる動物園」についてまとめてみました。
興味深いですよ!!ドリル。