アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

Cuscus クスクスのいる動物園は?飼育展示動物園とクスクス情報まとめ

こちらでは「クスクスのいる動物園」、「クスクス科動物のいる動物園」について以下の目次で記載してあります。

クスクス科の動物のうち「フクロギツネのいる動物園」については以下を参照ください。

www.ariescom.jp

クスクス亜目の複数の科にまたがる「ポッサムのいる動物園」は以下のリンク先を参照ください。

www.ariescom.jph

 

クスクスのいる動物園がわかる「飼育動物検索」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。

◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)
 https://www.jaza.jp/
◆日動水(JAZA)飼育動物検索
 動物を探す | 動物園と水族館

2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。

 

クスクスのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)

さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索で「クスクス」を検索し、その結果を「Cuscus クスクスのいる動物園」「クスクス科動物のいる動物園」として一覧にしてみました。

<クスクスのいる動物園(日動水・JAZA加盟園>

  • 該当情報なし

上記を踏まえ、

クスクス科動物のいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、多摩動物公園の1施設だけで、多摩動物公園ではクスクス科フクロギツネ属のフクロギツネが飼育展示されています。
クスクス科動物の飼育実績がある動物園(日動水・JAZA加盟園)としては、円山動物園、上野動物園、多摩動物公園、日本平動物園、東山動植物園、熊本市動植物園などがあげられます。
和名に『クスクス』がつく動物のいる動物園(日動水・JAZA加盟園)は、現在はありません。

 

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に非加盟の「クスクス飼育施設」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)に加盟していない日本国内の施設(個人を含む)で、飼育されているクスクスの情報を以下に記します。

また、情報をコメントにてお知らせいただけましたら掲載します。

<日動水(JAZA)に非加盟のクスクス飼育施設>

  • 該当情報なし

 

クスクスのいる動物園

上記データから「クスクスのいる動物園」「クスクス科動物のいる動物園」を以下に列挙します。

追加情報等ありましたらコメントにてお知らせください。

--

◆円山動物園(北海道札幌市)←現在はフクロギツネ非展示

◆・草津熱帯園(群馬県草津町)←現在はセスジクスクス非展示

◆千葉市動物公園(千葉県千葉市)←現在はセスジクスクス非展示

セスジクスクスの繁殖で千葉市動物公園は1987年繁殖賞受賞

https://www.city.chiba.jp/zoo/news/documents/zoono100161215.pdf

◆上野動物園(東京都台東区)←現在はブチクスクス、フクロギツネ非展示

上野動物園は、クスクス科フクロギツネ属フクロギツネの繁殖実績で、1970年に「繁殖賞」を受賞。

どうぶつ図鑑「ブチクスクス」 | 東京ズーネット

ブチクスクス:都立動物園では飼育していません
生息地:オーストラリア北東部(クイーズ・ランド州北東部)、ニューギニア
体の大きさ:頭胴長35〜50cm、尾長31〜43cm、体重1.5〜4.5kg
えさ:雑食性で、木の葉、果実、花、昆虫や小さな動物などを食べます。動物園ではリンゴ、サツマイモ、ニンジン、小松菜、パン、バナナ、オレンジ、木の葉、ゆで卵などをあたえています。

多摩動物公園(東京都日野市)

クスクス科フクロギツネ属「フクロギツネ」:

www.ariescom.jp

www.ariescom.jp

◆日本平動物園(静岡県静岡市)←現在はブチクスクス非展示

ブチクスクス:
ポロ(オス)、
パロ(メス)、
ピロ(オス、父ポロ・母パロ)。

静岡市立 日本平動物園|でっきぶらし(News Paper)

でっきぶらし 107号(1995年09月)2ページ

ブチクスクスに赤ちゃん誕生
ブチクスクスに待望の赤ちゃんが誕生しました。ブチクスクスは有袋目の仲間で、昨年十月にパプアニューギニアより静岡市に友好親善大使としてオス1頭、メス1頭がやってきました。
オスには、ピジン語で友達という意味の「ポロ」という名前が付いていました。静岡市でパプアニューギニア祭が十一月に開催され、そこで彼らは公開されたのです。
パプアニューギニア祭の中でメスの名前をつけてもうことにし、いろいろと考えられて、決まった名前は「パロ」となりました。
やってきた当初は、パロは気が強く、ポロが自分の前をウロウロすると、威嚇したり、時には腰部を咬んだりして、一時ポロを入院させたりもしました。その後、ポロの傷がなおったのち展示室内の枝を多くし、逃げ場をふやして再度ポロとパロの同居を始めました。最初は、やはりパロはポロと出会うとやや逃げ腰でしたが、徐々にポロの威嚇もなくなり、平穏な状態となってゆきました。
七月のある日、袋にややふくらみが見られるようになり、八月に子がいるのが確認できました。その後、子の体に薄い斑点がみられ、どうやらオスのように思われます。(ブチクスクスでは、体に斑点があるのはオスのみです。)
この子に対して静岡市長より「ピロ」という名前がつけられました。徐々に袋より外にでている時間が長くなっていますので、夜行性動物館で「ピロ」に会えると思います。

◆東山動植物園(愛知県名古屋市)←現在はクスクス非展示

◆到津の森公園(福岡県北九州市)←現在はブチクスクス非展示

◆熊本市動植物公園(熊本県熊本市)←現在はブチクスクス非展示

ブチクスクスの繁殖実績で1987年に「繁殖賞」受賞

ブチクスクス:
ボク(オス、2012年11月没)。

動物資料館 / 熊本市動植物園

”ブチクスクス”は熊本市動植物園で飼育されていた固体を最後に

日本の動物園で見ることが難しい動物となってしまいました。

 

 

YOTUBEチャンネルをフォローください。

つくねパパの生き物探訪 - YouTube

 

 

クスクスとは?

クスクスの概要は、Wikipediaを引用します。

 クスクス科 - Wikipedia

クスクス科(クスクスか、英:Phalangeridae)は、双前歯目に分類される科。

 

ハイイロクスクス

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/55/Phalanger_orientalis_-_Museo_Civico_di_Storia_Naturale_Giacomo_Doria_-_Genoa%2C_Italy_-_DSC03004.JPG

◎クスクス科

 

クロクスクス

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/Ailurops_ursinus_%281%29.JPG

 

ブチクスクス

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Cuscus1.jpg

 

ヒメクスクス↓↓

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/CuscusCelebensisWolf.jpg/800px-CuscusCelebensisWolf.jpg

ヒメクスクス

 

クスクスに関する最近のニュース

クスクスに関する最近のニュースを以下にあげておきます。

news.nicovideo.jp

 

クスクス に関連するグッヅ・書籍

動物学に関する書籍

---

などなど「クスクスのいる動物園」についてまとめてみました。

興味深いですよ!!クスクス(科)