アリエスコム ARIEScom

おひつじ座(アリエス)生まれの つくねパパ が 、コミュニケーション最適化運用関連でつぶやきます。「生き物探訪」記事もSEOのショーケース。

Naked Mole-rat ハダカデバネズミを飼育展示している動物園(日動水・JAZA加盟園)

こちらでは「ハダカデバネズミのいる動物園」について以下の目次で記載しています。

最新版(2020年)の「ハダカデバネズミのいる動物園」は以下のリンクを参照ください。

www.ariescom.jp

ハダカデバネズミのいる動物園がわかる「飼育動物検索」

日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の公式サイトには、「飼育動物検索」という便利な機能があって、JAZA加盟の動物園・水族館で飼育されている動物を検索できます。 

◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)

http://www.jaza.jp/

◆日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)>飼育動物検索>動物を探す

https://www.jaza.jp/animal

2017年春に検索システムが改修されたので、登録データも以前より新しくなって、使える!ようになりました。

ハダカデバネズミを飼育展示している動物園(日動水・JAZA加盟園)

さて、この日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)の飼育動物検索を使って、「ハダカデバネズミ」を検索し、その結果を「Naked Mole-rat ハダカデバネズミのいる動物園」として一覧にしてみました。 

f:id:tsukunepapa:20190123192307p:plain

ハダカデバネズミのいる動物園(日動水・JAZA加盟園)

上記の表をみてのまず思ったのは、ハダカデバネズミを飼育しているはずの、「体感型動物園iZoo【イズー】」「長崎バイオパーク」が検索結果に出てこないぞ!?ということ。iZoo(イズー)は日本動物園水族館協会(日動水・JAZA)加盟園ではないので納得するところですが、長崎バイオパークにはハダカデバネズミはもういないのでしょうか?

ハダカデバネズミがやって来ました | 長崎バイオパーク - ZOOっと近くにふれあえる九州の動物園&植物園

www.biopark.co.jp

日本初!体感型動物園iZoo【イズー】 | izoo【イズー】の主な生体のご紹介

毛のないネズミ
ハダカデバネズミ
iZooには爬虫類以外にも少しだけ哺乳類もいます。世界一長寿なネズミ、ハダカデバネズミは28年以上生き、ガンにもかからない体質なのでアンチエイジングやガンの研究に使われています。変な顔は一度見たら忘れられません。 

理化学研究所(和光市)にも、ハダカデバネズミ!!

@nifty:デイリーポータルZ:ハダカデバネズミとふれあう

理化学研究所脳科学総合研究センター 生物言語研究チーム取材 : SCI(サイ)

ハダカデバネズミは名前の通り皮膚に毛が生えていない、生まれたばかりの哺乳類を思わせる体を持ったネズミである。地下のトンネルで集団生活をするこのネズミは、哺乳類には珍しく、真社会性を持つ。真社会性というのは、集団内に繁殖をしない階級が存在する生物のことであり、これを持つ生物は、一部のハチやシロアリなど昆虫に多い。ハダカデバネズミの場合には、女王・ワーカー・兵士の3つの階級があるが、このうちでメスでは女王1匹のみ、オスでは特定の数匹のみが繁殖する。社会性の強い動物にとって、集団内の他の個体とのコミュニケーションを持つことは重要である。地下暮らしで目が見えないこのネズミは、音声によるコミュニケーションを発達させた。

 ということで、

ハダカデバネズミのいる動物園

北から、

円山動物園(北海道札幌市)

埼玉県こども動物自然公園(埼玉県東松山市)

上野動物園(東京都台東区)

iZoo(静岡県河津町)

長崎バイオパーク(長崎県長崎市)

の5園をあげさせていただきます。

ハダカデバネズミとは?

ここで、ハダカデバネズミとはをWipikediaから引用しておきましょう。

◆ハダカデバネズミ ハダカデバネズミ - Wikipedia

ハダカデバネズミ (Heterocephalus glaber) は、 齧歯目ヤマアラシ顎下目デバネズミ科ハダカデバネズミ属に分類される齧歯類。本種のみでハダカデバネズミ属を構成する。

【写真はWikipedia】

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/Nacktmull.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/Nacktmull.jpg

 なんと、ハダカデバネズミは、ネズミと冠されていますが分類上は、ヤマアラシに近いことが確認できます。

それから、もうひとつ、

日本に初めてハダカデバネズミがやってきたのは1998年7月10日で、7/10は日本(埼玉県こども動物自然公園近辺)にとっての「ハダカデバネズミの日」らしきこと

2018年7月10日が「ハダカデバネズミ」来邦20周年ということもあり、埼玉県こども動物自然公園(SCZ)で2018年月15日(日)に行われた「園長のお絵かきガイド」のテーマは、ハダカデバネズミ。

 

#埼玉県こども動物自然公園 #園長のお絵かきガイド #ハダカデバネズミ

加藤 智明さん(@tsukunepapa)がシェアした投稿 -

ブロンクスからSCZへ20年前にはじめてやってきたときの話、体温調節や癌にならないハダカデバネズミの不思議、今年のナイトズーでの仕掛けや新設飼育施設の話など、たいへん興味深いものでした。
最後には森の教室前の道に、皆でハダカデバネズミの絵を描いて記念撮影!と、たいへん楽しゅうございました。

 

埼玉県こども動物自然公園では、当初、現在カワウソが展示されている施設で飼われていたとのこと。この現・コツメカワウソ舎は、リズザル→ハダカデバネズミ→コウモリ→コツメカワウソと役目を変化させてきています。

◆2018年春までハダカデバネズミを飼育展示していた「小動物コーナー」閉鎖のお知らせ

http://www.parks.or.jp/sczoo/zoonews/by_zoo/index.html#detail0501

小動物コーナーは、リニューアル工事のため平成30年5月20日(日)をもちまして閉鎖の予定です。長い間、たくさんのネズミのなかまや小さな動物たちに注目していただきありがとうございました。
来年度(平成31年度)リニューアルオープンの予定となっております。楽しみにお待ちください!

などなど、感じるままに書きとめてみました。

以下には、私のハダカデバネズミとの楽しい思い出を、徐々にいくつかはっていこうと思っています。

「ハダカデバネズミのいる動物園」足あと帳

円山動物園(北海道札幌市)

www.city.sapporo.jp

上野動物園のハダカデバネズミ

埼玉県こども動物自然公園のハダカデバネズミ

足あと帳「番外編」!(^^)!

上野動物園でしか買えない!?ハダカデバネズミのおみやげのひとつ

人気の「ハダカデバネズミのぬいぐるみ」

ハダカデバネズミがモチーフとなっているルーファスも大活躍

ハダカデバネズミに関する最近のニュース

ハダカデバネズミに関する最近のニュースを以下にはっておきます。

biomarket.jp

これらのげっ歯類がどのようにしてこの特定の種類の疼痛に鈍感になるように進化したのかを理解することは、ヒトの疼痛を解決するための新たな方向を指し示す可能性があるとこの研究者は言う。

ddnavi.com

www.asahi.com

約30年と長生きしながら、がんにほとんどならないネズミがいる。「きもかわいい」姿に隠された、がん化を抑える仕組みの解明に、熊本大の研究者が挑んでいる。

www.newsweekjapan.jp

痛みを感じない無酸素状態でも死なない、などのパワーで知られるハダカデバネズミが、人間の老化を食い止めるカギを握っていた>

natgeo.nikkeibp.co.jp

地下の巣穴でごった返しながら暮らすハダカデバネズミは、かなりの低酸素状態にも数時間耐えられることが最新の研究でわかった。まったくの無酸素状態でも、最長で18分生きられるという。

---

おもしろいですよ、動物園でのハダカデバネズミの飼育展示。